9割が「中流」回答~社会意識アンケート
2019年05月18日
関西学院大学社会心理学研究センターが赤穂市民を対象に今年3月に実施した社会意識アンケート調査で、自身の経済階層を「中流」と認識している人の割合が9割に上った。生活満足度を尋ねた質問では「満足」を感じている人が半数に達した。
調査は、市民の政治意識と市や市政への関心、地域との関わり方などとの関連を研究することを目的に、赤穂出身の三浦麻子教授(現大阪大学大学院人間科学研究科教授)が企画した。有権者名簿から投票区ごとに抽出した18歳~74歳の2723人にアンケート用紙を送付し、45%にあたる1229人から回答を得た。
「仮に赤穂市全体を経済状況で5つの層に分けるとすれば、あなた自身のご家庭はどれに入ると思いますか」の問いで、最も多かったのが「中の中」で50・1%。「中の下」(26・3%)と「中の上」(14・3%)を加えると、90・7%となり、9割以上に中流意識があることがわかった。「下」は8・3%、「上」は1・1%だった。
自身の生活満足度を「とても満足」(10点)から「とても不満」(0点)までの11段階で尋ねた質問では、全体のほぼ4分の1にあたる25・8%が「中間」(5点)と回答。6~10点と答えた人の合計が50・1%で、0~4点は24・2%だった。
経済階層については2015年に同じく赤穂市民を対象に実施した調査でも「中流」が89・9%だった。三浦教授によると、「日本人が自身の経済階層を『上』『下』と答えるケースはごく稀」という。今後も同様のアンケート調査を年1回のペースで実施する予定で、「継続的な調査によって赤穂市の全体的変化を捉えることができる。回答者のみなさんには今後も協力していただければありがたい」と話している。
集計結果は同センターのホームページ(https://bit.ly/2ZYBRxR)で公開されている。
関連サイト:
■関西学院大学社会心理学研究センターのウェブサイト
掲載紙面(PDF):
2019年5月18日号(2325号) 1面 (5,882,531byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
調査は、市民の政治意識と市や市政への関心、地域との関わり方などとの関連を研究することを目的に、赤穂出身の三浦麻子教授(現大阪大学大学院人間科学研究科教授)が企画した。有権者名簿から投票区ごとに抽出した18歳~74歳の2723人にアンケート用紙を送付し、45%にあたる1229人から回答を得た。
「仮に赤穂市全体を経済状況で5つの層に分けるとすれば、あなた自身のご家庭はどれに入ると思いますか」の問いで、最も多かったのが「中の中」で50・1%。「中の下」(26・3%)と「中の上」(14・3%)を加えると、90・7%となり、9割以上に中流意識があることがわかった。「下」は8・3%、「上」は1・1%だった。
自身の生活満足度を「とても満足」(10点)から「とても不満」(0点)までの11段階で尋ねた質問では、全体のほぼ4分の1にあたる25・8%が「中間」(5点)と回答。6~10点と答えた人の合計が50・1%で、0~4点は24・2%だった。
経済階層については2015年に同じく赤穂市民を対象に実施した調査でも「中流」が89・9%だった。三浦教授によると、「日本人が自身の経済階層を『上』『下』と答えるケースはごく稀」という。今後も同様のアンケート調査を年1回のペースで実施する予定で、「継続的な調査によって赤穂市の全体的変化を捉えることができる。回答者のみなさんには今後も協力していただければありがたい」と話している。
集計結果は同センターのホームページ(https://bit.ly/2ZYBRxR)で公開されている。
<前の記事 |
関連サイト:
■関西学院大学社会心理学研究センターのウェブサイト
掲載紙面(PDF):
2019年5月18日号(2325号) 1面 (5,882,531byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会
コメント
0
0
投稿:仮 2019年05月29日調査にご協力下さった皆様,本当にどうもありがとうございました.貴重なご回答は今後さらに詳細な分析を進めて学会発表・学術論文として公表するほか,可能であれば,市民の皆様の生活の質をさらに高めるためのアイディアとして還元できればと考えております.集計結果をご覧になってご質問・コメント等ございましたら,いつでもお寄せくださいませ.
0
0
投稿:三浦麻子 2019年05月18日コメントを書く