赤穂民報

次期総合計画へ提言書「人口減カーブをいかに緩めるか」(3月6日)

 赤穂市の次期総合計画策定へ向け、市民目線で将来のまちづくりのあり方について検討した「赤穂未来創造委員会」(委員長=中村剛・関西福祉大学社会福祉学部学部長)が提言書をまとめ、5日に牟礼正稔市長に提出した。
 同委員会は学識経験者と各種団体代表者、公募委員の22人で昨年8月から今年2月まで2回の全体会と計4回の部会を開催。2045年には市人口が現在の3分の2まで減少すると見込まれる将来推計を踏まえ、「これからの本格的な人口減少社会を前提」に「赤穂市のまちづくりをどうしていけばよいか、どのような施策を重点的に展開すべきか」を検討したという。
 提言書では、「今後、人口減のカーブをいかに緩めるかが大きな課題」とした上で、(1)安心して出産し、子育てしやすい体制づくり(2)健康寿命を延ばし、元気な高齢者が活躍できる場をつくる(3)暮らしの安全と安心を守る(4)子どもから高齢者まで「学ぶ」機会づくり(5)産業の担い手づくりと活性化−の5つを柱に掲げた。
 そして、重点的に展開すべき施策テーマとして、▽市民病院産婦人科における分娩の受入再開▽介護予防等の充実▽環境問題への適切な対応▽学び直しの充実▽広域的な取り組みの推進−など12項目を列挙。「市民と行政が目標を共有し、役割と責任を分担してまちづくりを進めていかなければならない」などとまとめている。
 中村委員長は「たくさんの意見が出され、活発なまちづくりへの一端が垣間見えた」と委員会を振り返った。提言書を受け取った牟礼市長は「熱心に議論いただいてありがたい。市民目線の提言を活かして新しい総合計画を策定していきたい」と応じた。
 市によれば、提言書は、「総合計画を策定する過程で参考資料の一つとして用いる」(企画広報課)という。

(次期総合計画策定に向けての提言書を牟礼正稔市長に手渡す中村剛委員長(左))

カテゴリ・検索
トップページ/社会/政治/文化・歴史/スポーツ/イベント/子供/ボランティア/街ネタ/事件事故/商業・経済/お知らせ

読者の声
社説
コラム「陣太鼓」
絵本の世界で旅しよう
かしこい子育て
ロバの耳〜言わずにはおられない
赤穂民報川柳
私のこだわり

取材依頼・情報提供
会社概要
個人情報保護方針

赤穂民報社
analyzer