赤穂民報
「市役所職員」をかたる還付金詐欺で49万円被害(3月1日)
赤穂署は2月28日、赤穂市内の無職女性(83)が、「市役所職員」をかたる男に現金約49万円をだまし取られる特殊詐欺被害が発生したと発表した。
同署によると、女性は同日、「市役所職員」を名乗る男から「還付金があります」「ATMで手続きをする必要があります」などと嘘の電話を受け、市内の金融機関のATMから相手が指示する口座に約49万円を送金したという。
警察は「電話で市役所職員等を名乗り、『還付金がある』などと言ってATMを操作させるのは、絶対に詐欺なので警察に相談して」と注意を呼び掛けている。

()
カテゴリ・検索
トップページ/社会/政治/文化・歴史/スポーツ/イベント/子供/ボランティア/街ネタ/事件事故/商業・経済/お知らせ
読者の声
社説
コラム「陣太鼓」
絵本の世界で旅しよう
かしこい子育て
ロバの耳~言わずにはおられない
赤穂民報川柳
私のこだわり
取材依頼・情報提供
会社概要
個人情報保護方針
赤穂民報社