赤穂民報

連結財務を初公表 将来返済は761億円(4月1日)

 行政サービス全体の財務状況を一体的に示そうと、赤穂市は3月31日、連結財務書類を初めて公表した。平成20年度普通会計に水道や病院、一部事務組合などの会計を合わせて収支バランスなどを計算。「資産」は1719億円、将来返済しなければならない「負債」は761億円、資産から負債を引いた「純資産」は958億円で一年で47億円増加した。当期収支も7億円の黒字となった。
 連結財務書類は自治体会計に企業会計的な考え方を取り入れ、財政の効率化、適正化を図ろうとするもの。▽貸借対照表▽行政コスト計算書▽純試算変動計算書▽資金収支計算書−の4種類あり、国は人口3万人以上の自治体に21年度中の作成と公表を求めていた。
 赤穂市の場合は、駐車場事業特別会計、赤穂駅周辺整備株式会社など22の会計・団体を連結。県後期高齢者医療広域連合など一部事務組合・広域連合については経費負担割合に応じて比例連結し、21年3月末を基準日とした。
 連結貸借対照表によると、市民一人あたりの資産は333万7000円、負債は147万6000円、純資産は186万1000円。普通会計だけで算出した数字との比較では、資産が約1・6倍なのに対し、負債は2・2倍。負債割合が増加したことについて市は「公営企業会計における借入資本金を負債計上したことや、土地開発公社保有地を時価評価したため」とした。
 行政コストでは、人件費、物件費などの支出は約402億円。使用料・手数料など収入が約202億円あった。差額の約200億円(市民一人あたり38万8000円)を地方税、補助金などでまかなった。
 資金収支では、地方債の償還など「投資・財務的収支」は84億円の不足が生じたが、その他で91億円の余剰があり、全体では黒字となった。
 市財務課は「今後、規模や会計内容が似た自治体のデーターとの比較も進め、市財政を分析する一つの視点として役立てたい」と話している。発表された書類は市ホームページでも見ることができる。

カテゴリ・検索
トップページ/社会/政治/文化・歴史/スポーツ/イベント/子供/ボランティア/街ネタ/事件事故/商業・経済/お知らせ

読者の声
社説
コラム「陣太鼓」
絵本の世界で旅しよう
かしこい子育て
ロバの耳〜言わずにはおられない
赤穂民報川柳
私のこだわり

取材依頼・情報提供
会社概要
個人情報保護方針

赤穂民報社
analyzer