山科こども歌舞伎 11日上演
2016年12月07日
十一段目の一場面=山科こども歌舞伎塾提供
京都・山科は赤穂城明け渡し後に大石内蔵助が隠棲した地。こども歌舞伎は平成21年に始まり、義士が討ち入った日にちなんで毎年12月14日に地元で奉納上演を続けている。
赤穂での公演は好評だった昨年に続き2回目。今回は「口上」と「十一段目 高家討ち入りの場」を上演する。
社殿前に観客席を並べ、午後1時開演。観覧無料。Tel42・2054。
<前の記事 |
1時間で完売、かきまつり [ イベント ] 2015年02月02日
10回目「有年物語」児童熱演 子どもの感性光る「ふれあい作品展」 [ 子供 ] 2015年01月29日
海浜公園で1日「赤穂かきまつり」 [ イベント ] 2015年01月28日
有年小の創作劇10年で記念公演 力作並ぶ特別支援学校作品展 [ イベント ] 2015年01月23日市少女バレー第34回会長杯 園児が茶会体験、一服もてなし [ 子供 ] 2015年01月21日
田町えびすで「十日戎祭り」 [ イベント ] 2015年01月08日赤穂市内神社の主なとんど祭り [ イベント ] 2015年01月08日12日に赤穂市消防出初式 [ イベント ] 2015年01月07日親子でオペラ観劇「ヘンゼルとグレーテル」 尾崎小児童が地域キャラ考案 善意の丸もち、今年も岩手へ [ 子供 ] 2014年12月18日
昔懐かしい花嫁道中、カップル募集
コメントを書く