県吹奏楽コンで初の金賞
2017年08月25日
初の金賞を喜ぶ赤穂市吹奏楽団のみなさん
同部門には29団体が出場。赤穂市吹奏楽団は課題曲「マーチ『春風の通り道』」、自由曲「交響詩『ローマの祭』より1楽章・4楽章」を演奏した。指揮者の多戸幾久三氏(元NHK交響楽団首席チューバ奏者)から言われていた「タクトから目を離すな」とのアドバイスを忠実に守ったという。
「みんなが指揮に集中したことで音がまとまった。希望していたイメージに近い音を響かせることができた」と大和聡団長(43)=木津=。銀賞だった58回大会以来2度目の出場で金賞となり、「創設12年目でようやく金賞をとれた」と笑顔を見せた。
今大会で金賞を受賞した9団体のうち得点は6番目で、関西大会へ進める上位4位以内にもあと少しに迫った。大和団長は「みんな仕事も生活サイクルもいろいろなので、コンクールに出場すること自体がハードルが高いが、チャンスがあれば、さらに一つ上を目指したい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年8月26日(2243号) 3面 (12,989,584byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
赤穂城跡40年の足跡スピーチ [ 文化・歴史 ] 2011年03月19日バイオリン教室、第9回発表会 風情感じて旧街道ウオーク [ 文化・歴史 ] 2011年03月13日
義士の遺品に視線集まる [ 文化・歴史 ] 2011年03月13日
すみれ合唱団25周年演奏会 3市町絵マップ交流展 絵画サークルロビー作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年03月11日女性による絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年03月11日上郡町書道会 第12回会員展 [ 文化・歴史 ] 2011年03月09日県アンサンブルコンで金賞 [ 文化・歴史 ] 2011年03月05日
フォトクラブ赤穂が会員展 [ 文化・歴史 ] 2011年03月05日地域伝統文化功労者に御崎の阪口さん [ 文化・歴史 ] 2011年03月03日
坂越のパワースポット巡り 有年の郷土史を語る講演会 親子でふるさと探訪
コメントを書く