国境標石、高瀬舟船着き場跡など探訪
2017年11月27日
播磨国と備前国の国境標石を訪ねた史跡探訪ツアー=主催者提供
市民有志の「東備西播定住自立圏域史跡探訪会」(西田美恵子会長)が主催。圏域内に4カ所現存する国境標石のうち、綱崎(赤穂市鷏和)、船坂峠(備前市三石)、山伏峠(上郡町八保丙)の3カ所を見学したほか、東有年では柳原本陣跡や高瀬舟船着き場跡なども訪れた。
車窓からの見学を含めて約20カ所を訪問。同会は「あまり訪れることのない史跡地だったので、興味深く見学してもらえたのでは。これからも歴史文化遺産を地域の資源として発信していきたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年12月2日(2256号) 4面 (11,405,691byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
豊かな実り願って早乙女がお田植え [ 文化・歴史 ] 2014年06月22日
コンセル・ヌーボ第31回定演 美術工芸作家ら多彩にグループ展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月17日緞通図面の裏打紙に帳簿資料 [ 文化・歴史 ] 2014年06月14日
絵画と写真のダブル個展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月14日
プロ演奏を気軽に楽しめるコンサート 子ども茶道教室、小中学生を募集 児童合唱団に「草の根国際功労賞」 [ 文化・歴史 ] 2014年06月11日
7団体が出演、ブラスの祭典 加里屋川のネイチャー写真展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月08日
写真や絵画など仲間6人展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月04日
懐かしのアニメ主題歌など男声合唱 ル・ポン音楽祭、10月13日開幕 国重文弊殿で獅子舞奉納へ [ 文化・歴史 ] 2014年05月31日
国芳の忠臣蔵錦絵50枚揃い寄贈
コメント
後日、確かめに訪れるとよし
0
0
投稿:トキオ 2017年12月13日写真の道標の場所が、何処にあるか説明文を載せて欲しかったです。
0
0
投稿:赤穂市民 2017年12月13日コメントを書く