地元産ダイコンのおいしさをPR
2008年12月08日
大盛況だった大津だいこん祭り
地域の高齢者らでつくる農業グループ「大津年輪の会」(旧林茂存代表)が減農薬栽培したダイコンは最近の冷え込みで甘みが増加。旬のおいしさを求めて一時は駐車場が満車になるほどの盛況で、「ふろふき大根」を振る舞った試食コーナーは急きょ追加調理した。
清水町の高野咲希ちゃん(2)は両親といっしょに畑で収穫体験。服に泥が付くのも気にせず、ダイコンを引っ張っていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年12月13日(1826号) 3面 (7,334,444byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
17日「温泉まつり」打ち上げ花火も [ イベント ] 2014年08月09日アットホームに合唱コンサート 「坂越たこ祭り」11日に順延 [ イベント ] 2014年08月05日花岳寺で10日「観音まつり」 [ イベント ] 2014年08月05日「市民の夕べ」平日開催も4万3000人 [ イベント ] 2014年08月04日
「市民の夕べ」きょうの開催が確定 [ イベント ] 2014年08月04日「市民の夕べ」午後4時までに可否判断 [ イベント ] 2014年08月03日「市民の夕べ」雨天で4日に順延 花火2500発「市民の夕べ」2日開催 [ イベント ] 2014年07月29日
1万5000本「木津ひまわりまつり」 [ イベント ] 2014年07月25日
ブラスバンドとコーラスの共演 [ イベント ] 2014年07月25日楽しく科学工作、小学生向け教室 10〜20代女性14人で「A−girls」 [ イベント ] 2014年07月22日
合唱フェスタ、27日に赤穂で [ イベント ] 2014年07月22日遊加里たうん商店街で夏まつり [ イベント ] 2014年07月21日
コメントを書く