観光アクション推進事業 上限20万円補助
2021年04月10日
赤穂市は、観光振興を目的とした「赤穂観光アクションプログラム推進事業」を公募。1団体につき上限20万円を補助する。
▽観光地ブランディング(歴史、食、温泉が揃った観光地としてのイメージ発信)▽地域資源の観光化(新たなご当地グルメ開発や普及促進)▽効果的な情報発信▽重点エリア(坂越、御崎地区)の活性化▽広域観光の推進ーの分野で、これまでにない新しい事業を募集する。
赤穂市内を主な活動基盤とする5人以上の団体で規約、会則を整備していることなどが条件。4月28日(水)まで応募を受け付け、審査会が5月に開く公開審査で点数上位となった5団体に補助金を交付する。
応募方法など詳しくは市観光課(Tel43・6839)まで。
掲載紙面(PDF):
2021年4月10日号(2412号) 1面 (7,727,957byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽観光地ブランディング(歴史、食、温泉が揃った観光地としてのイメージ発信)▽地域資源の観光化(新たなご当地グルメ開発や普及促進)▽効果的な情報発信▽重点エリア(坂越、御崎地区)の活性化▽広域観光の推進ーの分野で、これまでにない新しい事業を募集する。
赤穂市内を主な活動基盤とする5人以上の団体で規約、会則を整備していることなどが条件。4月28日(水)まで応募を受け付け、審査会が5月に開く公開審査で点数上位となった5団体に補助金を交付する。
応募方法など詳しくは市観光課(Tel43・6839)まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年4月10日号(2412号) 1面 (7,727,957byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
海浜公園の指定管理者公募へ説明会 14社が参加 [ 商業・経済 ] 2024年06月18日
品川リフラ 世界最大級の不定形耐火物プラント完成 [ 商業・経済 ] 2024年06月14日
兵庫県下初の農村RMO 周世・有年横尾地区に設立 景気動向調査の見通し悪化 物価高騰が冷や水か [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
下水管理センターでバイオマス発電稼働 [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
義士の縁で「赤穂アスパラ横丁」18日から [ 商業・経済 ] 2024年05月16日
元「TOKIO」山口達也さん、8日に講演会 能登地震被災地へボランティア募集 元市民生委員児童委員の涌元雅代さん死去 [ お知らせ ] 2024年05月03日
講演会「川の仕組みと自然再生」11日にハーモニーH [ お知らせ ] 2024年04月27日青木さやかさん「後押ししてくれる仲間を」新入社員にエール 赤穂民報主催・第41回習字紙上展の出品規定 台湾東部沖地震の被災者支援 市が義援金募集 [ お知らせ ] 2024年04月11日赤穂市立さくら園 農福連携コンテストでグランプリ 令和6年の危険業務従事者叙勲 [ お知らせ ] 2024年04月06日
コメント
1
0
投稿:観光は大切だ 2021年04月10日コメントを書く