オンラインでヒューマンケア研究学会 関福大から発信
2021年11月15日
ヒューマンケア研究学会学術集会でリモートであいさつする泊祐子・学術集会長
「コロナ禍における看護実践・教育の現状と課題」をテーマに看護師や保健師の4人のシンポジストがリモートで実践事例をスピーチ。約50人がオンラインで参加した。
イギリスの大学で看護学を学ぶ永谷温幸さんは英国内における感染拡大の経過と現状を報告。岡山市内の訪問診療専門クリニックで看護師として勤務する冠野真弓さんは、コロナ禍で病院や施設での面会が制限される中、在宅療養を選択する患者や家族が増加していると指摘した。
姫路聖マリア病院で看護師の教育責任者を務める城尾恵子さんは、国内の新卒看護師の離職率が2020年度に上昇した誘引の一つに「コロナ禍という環境も当然含まれる」とし、新任者へのメンタルヘルスケアの新たな対策と実践を語った。宍粟市役所の保健福祉課保健師の間村優子さんは、コロナ感染患者や濃厚接触者への市独自のスピーディな支援を紹介し、今後の「ステイホームからくるフレイル、うつ」の課題と予測を話した。
同学術集会は昨年、コロナ禍で中止となり2年ぶりの開催だった。活発な質疑応答があり、学術集会長としてシンポジウムを進行した泊祐子・同大学大学院教授は「保健、医療、福祉の分野で従事している人たちは様々な苦悩や疲弊の中、人々の暮らしを支える日々を重ねている。今回のシンポジウムが明日からの看護実践や教育研究活動に寄与できれば」と話している。
<前の記事 |
元市議の濱田正明さんに旭日双光章 [ 社会 ] 2017年04月29日プロバスクラブ新会長に寺岡氏 [ 社会 ] 2017年04月26日平成29年度自治功労者は17人 [ 社会 ] 2017年04月25日議長に有田氏 3度目の選出 [ 社会 ] 2017年04月18日
市社協理事長に小寺康雄氏 [ 社会 ] 2017年04月18日新社会人たちが成長誓う [ 社会 ] 2017年04月17日
高齢女性救護の善意男性に感謝状 [ 社会 ] 2017年04月14日
商議所青年部会長に福浦真介氏 「ええやん赤穂」応援動画が話題 [ 社会 ] 2017年04月13日
衆院選兵庫12区 民進党が次期候補者内定 [ 社会 ] 2017年04月12日
平成29年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2017年04月08日「イケメン大学生日本一」準GP [ 社会 ] 2017年04月08日
「おむすび」はやさしく握って [ 社会 ] 2017年04月06日
加害者にも被害者にもならないで [ 社会 ] 2017年04月06日
貼ると「損しない」カレンダー [ 社会 ] 2017年04月04日
コメントを書く