市民福祉講座 受講者募集13日から
2022年06月09日
赤穂市社会福祉協議会は7月中に3回シリーズで開く第37回市民福祉講座の受講者を6月13日(月)から募集する。
![](../data/d00167/p16755_0.png)
いずれの回も中広の市総合福祉会館で午後1時半〜3時半。受講料1000円。7月4日(月)まで平日午前9時〜午後5時に申し込みを受け付け、定員60人になり次第締め切る(市内在住、在勤、在学者を優先)。Tel42・1397。日程と内容は次のとおり。
▽7月9日(土)=「”豊かさ”って何?〜時代の転換点を楽しく生きる〜」後藤千恵氏(元NHK解説委員、立教大学社会学部兼任講師)
![](../data/d00167/p16755_1.png)
▽7月16日(土)=「インターネット・ゲーム依存とは?〜成り立ちと対応〜」曽良一郎氏(神戸大学大学院医学研究科デジタル精神医学部門特命教授)
![](../data/d00167/p16755_2.png)
▽7月23日(土)=「女らしく男らしくより自分らしく生きる〜ひとりひとりが生き生きと生きられる社会へ〜」清水展人氏(一般社団法人日本LGBT協会代表理事)![](../data/d00167/p16755_3.png)
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 4面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
![](../data/d00167/p16755_0.png)
いずれの回も中広の市総合福祉会館で午後1時半〜3時半。受講料1000円。7月4日(月)まで平日午前9時〜午後5時に申し込みを受け付け、定員60人になり次第締め切る(市内在住、在勤、在学者を優先)。Tel42・1397。日程と内容は次のとおり。
▽7月9日(土)=「”豊かさ”って何?〜時代の転換点を楽しく生きる〜」後藤千恵氏(元NHK解説委員、立教大学社会学部兼任講師)
![](../data/d00167/p16755_1.png)
▽7月16日(土)=「インターネット・ゲーム依存とは?〜成り立ちと対応〜」曽良一郎氏(神戸大学大学院医学研究科デジタル精神医学部門特命教授)
![](../data/d00167/p16755_2.png)
▽7月23日(土)=「女らしく男らしくより自分らしく生きる〜ひとりひとりが生き生きと生きられる社会へ〜」清水展人氏(一般社団法人日本LGBT協会代表理事)
![](../data/d00167/p16755_3.png)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 4面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
総合計画審議会の委員を公募 読者プレゼント当選者発表 [ お知らせ ] 2010年03月13日スイミング教室 無料体験 近畿高校剣道 優待席を用意 異文化乗り越え国際交流図ろう [ お知らせ ] 2010年03月09日うつ病を知り予防しよう [ お知らせ ] 2010年03月08日長矩公の命日に法要祭典 アンソール版画展鑑賞券などプレゼント [ お知らせ ] 2010年03月06日愛犬のしつけ方教室 [ お知らせ ] 2010年03月06日春休み短期スイミング教室 赤穂の“穴場”名所教えて シニア対象のパソコン教室 [ お知らせ ] 2010年03月05日元連合婦人会長の柴田さん死去 [ お知らせ ] 2010年03月04日障害者自立支援協議会の委員公募 商工会議所の無料相談会
コメントを書く