オブジェや小物など「ウサギまみれ展」
2023年01月17日
今年の干支にちなんだガラス製のオブジェや小物を集めた企画展「卯年のウサギまみれ展」が御崎の「御崎ガラス舎」で開かれている。
![](../data/d00173/p17339_0.jpg)
国内各地の人気作家15人がグラスや置き物など計約100点を出品。卵型のガラスの中にウサギがいるオブジェ、ウサギとクローバーをあしらったガラス製リースなどが目を引く。
「どれもハンドメイドならではの個性ある作品ばかり。お気に入りの作品を見つけてもらえれば」と主宰のオカモトヨシコさん。1月30日(月)まで午前10時〜午後5時(平日は要確認)。問い合わせはホームページ(http://www.glass-days.com)からラインで。
掲載紙面(PDF):
2023年1月21日号(2492号) 1面 (4,011,788byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
![](../data/d00173/p17339_0.jpg)
人気作家の手作り作品が並ぶ「卯年のウサギまみれ展」
国内各地の人気作家15人がグラスや置き物など計約100点を出品。卵型のガラスの中にウサギがいるオブジェ、ウサギとクローバーをあしらったガラス製リースなどが目を引く。
「どれもハンドメイドならではの個性ある作品ばかり。お気に入りの作品を見つけてもらえれば」と主宰のオカモトヨシコさん。1月30日(月)まで午前10時〜午後5時(平日は要確認)。問い合わせはホームページ(http://www.glass-days.com)からラインで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月21日号(2492号) 1面 (4,011,788byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
児童がJR乗務員に感謝の花束 駅前の花時計が復活 [ 街ネタ ] 2012年08月29日
一本のユリに花50輪 [ 街ネタ ] 2012年08月25日
2羽いっしょにコウノトリ [ 街ネタ ] 2012年08月08日
キャップで点描「陣たくん」 [ 街ネタ ] 2012年08月02日
ルビーのようなコガネムシ [ 街ネタ ] 2012年07月29日
“高級メロン”の期待は三世へ [ 街ネタ ] 2012年07月21日
2世実った! “ど根性メロン” [ 街ネタ ] 2012年07月21日
珍しい“白カラス”がお目見え [ 街ネタ ] 2012年07月14日
愛犬家ら「わんわんパト隊」 古民家改築、憧れの田舎暮らし [ 街ネタ ] 2012年06月29日
プロに教わる塩ラーメン [ 街ネタ ] 2012年06月13日
太陽に“ほくろ”くっきり [ 街ネタ ] 2012年06月06日
香り爽やか、ミカン開花 [ 街ネタ ] 2012年05月16日
赤穂でミズバショウ開花 [ 街ネタ ] 2012年05月10日
コメントを書く