GTWF 最速ラップも僅差で決勝逃す
2024年12月08日
eモータースポーツ「グランツーリスモ(GT)」の年間世界王座決定戦「トヨタ・ガズー・レーシングGTカップ」ワールドファイナルが日本時間8日、オランダ・アムステルダムで行われ、アジア代表として初出場した赤穂出身の石野弘貴(こうき)君(14)=淳心学院中3年=はセミファイナル7位となり、決勝進出の6位にあと一歩届かなかったものの、その組の最速ラップをマークした。

石野君はオランダへ向かう途中の移動トラブルで現地入りが遅れ、セミファイナル(SF)のグリッド順を決めるタイムトライアルを欠場。出場24選手を2組に分けて行うSFは最後尾12番手からのスタートとなった。
ライバル選手たちの厳しいブロックに阻まれ、なかなか前を抜けない我慢のレース。磨いてきたドライビングテクニックを駆使して徐々に順位を上げ、残り1周の時点で7位まで浮上したものの、6位とはまだ1秒以上の差があった。怒涛の走りで激しく追い詰めたが、わずか0・232秒及ばなかった。
それでも、この組の最速ラップを記録。走り終えてシートから降りると、すぐに他の出場選手たちが駆け寄り、握手を求められた。父の剛史さんは「弘貴はレース後、『あと一歩だったのに』と相当悔しがっていたが、レースの内容は良かった。また、来年もチャレンジしてほしい」と息子の頑張りを称えた。
レースの録画映像はユーチューブで見ることができる。https://www.youtube.com/live/qUd6MJ24e-E
* * *
石野君の学年に誤りがありましたので修正しました。(2024年12月8日10時15分)
関連サイト:
【レース動画はこちら】
【関連記事】グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦

出場選手中最年少ながら堂々の走りを見せた石野弘貴君=(C)グランツーリスモ公式
石野君はオランダへ向かう途中の移動トラブルで現地入りが遅れ、セミファイナル(SF)のグリッド順を決めるタイムトライアルを欠場。出場24選手を2組に分けて行うSFは最後尾12番手からのスタートとなった。
ライバル選手たちの厳しいブロックに阻まれ、なかなか前を抜けない我慢のレース。磨いてきたドライビングテクニックを駆使して徐々に順位を上げ、残り1周の時点で7位まで浮上したものの、6位とはまだ1秒以上の差があった。怒涛の走りで激しく追い詰めたが、わずか0・232秒及ばなかった。
それでも、この組の最速ラップを記録。走り終えてシートから降りると、すぐに他の出場選手たちが駆け寄り、握手を求められた。父の剛史さんは「弘貴はレース後、『あと一歩だったのに』と相当悔しがっていたが、レースの内容は良かった。また、来年もチャレンジしてほしい」と息子の頑張りを称えた。
レースの録画映像はユーチューブで見ることができる。https://www.youtube.com/live/qUd6MJ24e-E
* * *
石野君の学年に誤りがありましたので修正しました。(2024年12月8日10時15分)
<前の記事 |
関連サイト:
【レース動画はこちら】
【関連記事】グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 空手道の全国中学生選抜で上位目指す [ スポーツ ] 2025年03月01日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」
コメントを書く