市民健康大学の受講生募集
2009年08月01日
赤穂市内の医師や医療関係者が健康の維持増進に役立つ知識を語る「市民健康大学講座」(全10回)が9月3日に開講する。
11月5日まで毎週木曜日午後2時~4時に市総合福祉会館2階研修室。9月24日のみ市消防本部で行う。
受講無料。8回以上受講した人には修了証書が授与される。8月14日(金)までに医師会事務所Tel42・1435、または市保健センターTel43・9855へ申し込めばよい。
日程と内容は次のとおり。
▽9月3日=開講式、「糖尿病」小畑利之(赤穂市民病院)
▽10日=「肝炎について」小野成樹(同)「地域医療」邉見公雄(同)
▽17日=「婦人科疾患について」黄豊羽(同)「呼吸器疾患について」塩田哲広(同)
▽24日=「救急処置(心肺蘇生法)大山和彦(赤穂中央病院)
▽10月1日=「脳疾患について」金秀浩(きむクリニック)「乳がんについて」萱野公一(赤穂中央病院)
▽8日=「眼の健康と主な病気」石川大介(石川眼科)「薬の豆知識」寺田晋一郎(赤相薬剤師会)
▽15日=「心臓疾患について」三木宏志(三木内科)「耳鼻のどの健康と主な病気及び補聴器について」山中晶雄(山中クリニック)
▽22日=「皮膚の健康と主な病気」西谷茂樹(大嶋皮膚科医院)「老人におこりやすい病気とその介護」馬場清志(てんわかかりつけ医院)
▽29日=「小児科疾患について」黒田和司(黒田医院)「心の病気について」浦上敬仁(びぜんメンタルクリニック)
▽11月5日=「歯の衛生と主な病気」村上賢一郎(赤穂市民病院)、閉講式
掲載紙面(PDF):
2009年8月1日(1858号) 4面 (7,959,107byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
11月5日まで毎週木曜日午後2時~4時に市総合福祉会館2階研修室。9月24日のみ市消防本部で行う。
受講無料。8回以上受講した人には修了証書が授与される。8月14日(金)までに医師会事務所Tel42・1435、または市保健センターTel43・9855へ申し込めばよい。
日程と内容は次のとおり。
▽9月3日=開講式、「糖尿病」小畑利之(赤穂市民病院)
▽10日=「肝炎について」小野成樹(同)「地域医療」邉見公雄(同)
▽17日=「婦人科疾患について」黄豊羽(同)「呼吸器疾患について」塩田哲広(同)
▽24日=「救急処置(心肺蘇生法)大山和彦(赤穂中央病院)
▽10月1日=「脳疾患について」金秀浩(きむクリニック)「乳がんについて」萱野公一(赤穂中央病院)
▽8日=「眼の健康と主な病気」石川大介(石川眼科)「薬の豆知識」寺田晋一郎(赤相薬剤師会)
▽15日=「心臓疾患について」三木宏志(三木内科)「耳鼻のどの健康と主な病気及び補聴器について」山中晶雄(山中クリニック)
▽22日=「皮膚の健康と主な病気」西谷茂樹(大嶋皮膚科医院)「老人におこりやすい病気とその介護」馬場清志(てんわかかりつけ医院)
▽29日=「小児科疾患について」黒田和司(黒田医院)「心の病気について」浦上敬仁(びぜんメンタルクリニック)
▽11月5日=「歯の衛生と主な病気」村上賢一郎(赤穂市民病院)、閉講式
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年8月1日(1858号) 4面 (7,959,107byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」
コメントを書く