季節の草花を鉢植えで展示
2009年09月18日
季節の草花を鉢植えにして展示する「秋の山野草展」が9月26日(土)と27日(日)に赤穂市民会館で開かれる。
「蓼草友の会」(中谷正保会長、17人)が3−15号鉢約90点を展示。1階第4会議室で午前9時〜午後5時(27日は午後4時まで)。
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 4面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「蓼草友の会」(中谷正保会長、17人)が3−15号鉢約90点を展示。1階第4会議室で午前9時〜午後5時(27日は午後4時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 4面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
字幕付き「市民能」9月24日開催 [ 文化・歴史 ] 2016年07月02日
汲出桝跡など見学 旧赤穂上水ウオーク [ 文化・歴史 ] 2016年06月26日
子ども茶道教室の参加者募集 本物どっち? 土器の実物とレプリカ [ 文化・歴史 ] 2016年06月24日
演奏家協会が26日に定演 完成400年「赤穂上水」顕彰 [ 文化・歴史 ] 2016年06月18日
五穀豊穣願って19日「お田植祭」 音楽とバレエで子ども芸術劇場 忠臣蔵扇子の新柄「大序」発売 [ 文化・歴史 ] 2016年06月11日
毎月12日に雅楽サロン 吹奏楽と金管バンドの祭典 夏祭り奉献俳句を公募 塩屋荒神社 4年がかりで亡母の遺句集 [ 文化・歴史 ] 2016年06月04日
8月に泉岳寺など義士史跡探訪ツアー 若狭野浅野家の旧札座で保存運動 [ 文化・歴史 ] 2016年06月03日
コメントを書く