赤穂美術協会 第30回展
2010年05月13日
16日まで赤穂市文化会館で開催される市美術協会展
風景画を中心に会員24人が油彩、水彩など約40点を出品する。
16日(日)まで、1階展示室で午前10時〜午後6時(最終日は5時まで)。出品者は次のみなさん。敬称略。
▽安藤慶一▽岩崎孝二▽川崎徹▽川本光紗▽木谷道枝▽米谷朝五郎▽米谷勝利▽佐竹寿子▽塩田康雄▽島田賢司郎▽城尾孝子▽千崎勝廣▽田中繁雄▽田中良成▽田辺義彦▽茶谷京子▽鳥井廣夫▽中嶋岬▽橋本美由紀▽長谷部君子▽浜田智惠子▽平田源也▽廣門幸三▽吉村東洋子
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月15日(1895号) 4面 (12,271,057byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
義士祭学童書道の入賞者 兵庫県川柳祭、議長賞に2人 [ 文化・歴史 ] 2011年12月05日かるたで楽しく義士学習 文集「かぼちゃ畑」で秋田泰治特集 [ 文化・歴史 ] 2011年12月03日
三木友子「かな書展」 [ 文化・歴史 ] 2011年12月02日堀部安兵衛を軸に忠臣蔵版画展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月30日
城郭テーマのシリーズ講演会が開幕 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日
忠臣蔵検定に過去最多130人 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日
赤穂の文化財が一堂の特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日
日本美術史の権威が語る赤穂の宝物・絵画 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日花岳寺で冬季仏教セミナー [ 文化・歴史 ] 2011年11月21日吹奏楽と合唱のコラボ演奏会 “濱鋤き唄”継承に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日
リンドウ、アケビなど秋の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日市役所地下で高齢者作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日
コメントを書く