赤穂市仏教会がたすけあい募金
2010年12月20日
赤穂市仏教会(尾崎隆司会長)は歳末たすけあい募金として15万9106円をこのほど市社会福祉協議会に寄付した。
義士祭の14日、加盟寺院の住職ら約30人がJR播州赤穂駅前で托鉢を実施。集まった募金に市内全寺院からの浄財を加えて贈った。
掲載紙面(PDF):
2011年1月1日(1927号) 3面 (8,107,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士祭の14日、加盟寺院の住職ら約30人がJR播州赤穂駅前で托鉢を実施。集まった募金に市内全寺院からの浄財を加えて贈った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年1月1日(1927号) 3面 (8,107,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ ボランティア ]
三菱電機が福祉施設に製品寄贈 [ ボランティア ] 2011年03月22日赤穂港でごみ拾い [ ボランティア ] 2011年03月22日
「東北に笑顔を」中学生が募金活動 広がる被災地支援の輪 中央病院は気仙沼市へ派遣 19日に震災チャリティヨガ 被災地へ送る毛布、タオルなど募集 一次隊が帰還、被災地での活動語る 被災者支援バザー、求む商品提供 赤穂化成が塩と飲料水を提供 緊援隊、2次隊も合流し南三陸町へ 給水車も支援、郡山市へ派遣 赤穂民報「陽はまた昇る募金」 第2次緊援隊が出発、宮城県山元町へ 千種川河川敷で清掃奉仕 [ ボランティア ] 2011年03月13日
コメントを書く