「子どもの笑顔が一番」幼稚園まつり
2011年02月06日
子どもたちが手作りアトラクションを楽しんだ「赤穂市ようちえんまつり」
各園の父親クラブが中心となり、平均台やトランポリンなどを組み合わせたアスレチックコース、巨大なボールでピンを倒すボーリングなど8つのブースで子どもたちを迎えた。
大勢の親子連れが来場し、子どもたちは開会と同時にお目当てのコーナーへ駆け出した。板屋町の定森史恩ちゃん(6)は「ゲームでコインを5枚取れたよ」とにっこり。父の知之さん(33)は元気にイベントを楽しむ我が子の様子をカメラに収めていた。
主催した市PTA連合会幼稚園部会の中本貴也部会長(34)=城西幼PTA会長=は「それぞれの幼稚園が協力して約1年がかりで準備した。子どもたちが喜んでくれるのがうれしい」と会場のにぎわいに満足そうだった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月12日(1932号) 1面 (4,456,392byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
親子キャンプ教室15組募集 「不審者から逃げて」低学年児が訓練 [ 子供 ] 2014年10月03日
平成26年の秋祭り日程 [ イベント ] 2014年10月03日パンで夢いっぱいのまちづくり [ 子供 ] 2014年10月02日
「いじめの芽、見過ごさない!」創作劇で訴え [ 子供 ] 2014年10月01日
相手の顔見て話せる関係を 「マモルンジャー」も安全運転アピール 「子どもの安全守れ」緊急会議を開催 体育館に父親手作り巨大迷路 合同ステージで響き合うブラスの魅力 LCと子どもたちが水生生物調査 第21回赤穂民報習字紙上展の入賞者 [ 子供 ] 2014年09月27日
明るい選挙ポスター展 [ 子供 ] 2014年09月26日資源化を呼び掛け「環境美化フェア」 [ イベント ] 2014年09月24日最優秀賞は「うちわ付き散歩マップ」
コメント
楽しみにしてたのに・・・
まあ、今インフルエンザが大流行だから結果オーライだけど・・・
0
0
投稿:なんで? 2012年02月07日
0
0
投稿:柳川 2011年02月16日残念です…
0
0
投稿:どぜう~ 2011年02月16日コメントを書く