「やねだん」に学ぶ地域再生
2011年03月07日
住民主体の地域活性化について話を聴く講演会「『やねだん』から学ぶ地域づくり」(西播磨ブロック老人クラブ連絡協議会主催)が3月17日(木)、赤穂市民会館大会議室で午後1時半から開かれる。
講師は鹿児島県鹿屋市の柳谷公民館長、豊重哲郎さん。集落の通称を銘柄に冠したオリジナル焼酎を住民の手で製造販売するなどユニークな取り組みの仕掛け人で、“行政に頼らない地域再生”のお手本として話題となっている。
一般の聴講も可。無料で先着300人を受け付ける。申込みは市老人クラブ連合会事務局Tel43・6809(市介護福祉課)。
掲載紙面(PDF):
2011年3月12日(1936号) 3面 (9,959,321byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は鹿児島県鹿屋市の柳谷公民館長、豊重哲郎さん。集落の通称を銘柄に冠したオリジナル焼酎を住民の手で製造販売するなどユニークな取り組みの仕掛け人で、“行政に頼らない地域再生”のお手本として話題となっている。
一般の聴講も可。無料で先着300人を受け付ける。申込みは市老人クラブ連合会事務局Tel43・6809(市介護福祉課)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年3月12日(1936号) 3面 (9,959,321byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
樹木せん定のコツ教えます [ お知らせ ] 2011年08月27日坂越クルーズ、モニター募集 認知症から考える「老い支度」 [ お知らせ ] 2011年08月27日市HPを飾る笑顔写真募集 [ お知らせ ] 2011年08月24日普通救命講習の受講者募集 [ お知らせ ] 2011年08月23日コーヒー杯ソフトバレー出場募集 第38回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2011年08月17日「愛は地球を救う」21日に募金活動 元技術者が語る原子力発電 [ お知らせ ] 2011年08月13日“マスオさん”が語る「理想的な家庭」 [ お知らせ ] 2011年08月10日震災ボランティア募集、市社協がバス用意 塩作り見学会、親子15組募集 市民文化祭、俳句・短歌の作品募集 あこう絵マップコン、作品募集 夏休みの宿題、小学生を応援
コメント
0
0
投稿:ako47 2011年03月09日とっても為になるお話をして下さるだろう。
しかし、そこから得た物を実践しないと何にもならない。
資料として以下にURLを記載しておきます。
補助金に頼らぬ地域再生 「やねだん」の挑戦
汗かく喜びを引き出した自治会長http://wedge.ismedia.jp/articles/-/486
0
0
投稿:ako47 2011年03月09日コメントを書く