創立50周年の精華園で式典
2011年10月21日
創立50周年を迎えた赤穂精華園の記念式典
昭和36年に県内初の知的障害児施設「県立赤穂学園」として開園。その後、児童寮、成人寮、授産寮などを増設し、現在325人が利用している。
式典では、施設を運営する兵庫県社会福祉事業団の砂川静壽(すながわ・しずひさ)理事長が「50年という歴史を積み上げてこられたのも皆様のご協力のたまもの」と式辞。15代目となる松浦剛園長が「利用者本意の支援、地域との共存を大切に考えながら、新しい時代に一歩一歩進めてまいります」とあいさつした。
関西福祉科学大の津田耕一教授が「これからの福祉における地域の役割、施設の役割」と題して記念講演。第11代園長の八木敬雄氏=大阪青山大学准教授=は在任当時の思い出を語った。アトラクションでは利用者による「権現やんちゃ太鼓」が披露され、セレモニーに華を添えた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月29日(1964号) 1面 (7,561,282byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市長選2019》午後7時の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2019年01月20日《市長選2019》投票始まる 雨で出足はスロー [ 社会 ] 2019年01月20日
《市長選2019》両候補が最後の訴え [ 社会 ] 2019年01月19日《市長選2019》両者拮抗 最終盤まで接戦か [ 社会 ] 2019年01月19日
《市長選2019》産廃計画への公開質問に両候補回答 [ 社会 ] 2019年01月17日防火の誓い新たに 恒例の出初式 [ 社会 ] 2019年01月16日
《市長選2019》期日前投票 出足は前回5倍以上 [ 社会 ] 2019年01月14日
「かっこいい大人へ」成人祝賀式 [ 社会 ] 2019年01月13日
《市長選2019》現職と新人の対決火ぶた 《市長選2019》13日告示 現職と新人の対決へ [ 社会 ] 2019年01月12日
環境保全貢献で2団体を顕彰 [ 社会 ] 2019年01月10日
実験動物へ感謝、恒例の「虫供養」 [ 社会 ] 2019年01月09日
「住みたい田舎」近畿3部門でベストテン入り [ 社会 ] 2019年01月04日暴追運動功労で警察庁長官表彰 [ 社会 ] 2019年01月01日
《市長選2019》街頭キャンペーンで選挙啓発 [ 社会 ] 2018年12月23日
コメントを書く