金子みすゞ記念館長の講演会
2012年04月25日
金子みすゞ記念館の矢崎節夫館長を迎えての講演会が5月5日(土)午後2時から浜市の光蓮寺で行われる。無料。
大正末期の童謡詩人、金子みすゞの遺稿512編を発見し、作品を世に紹介してきた児童文学者の矢崎さんが「今、こだますとき。〜みずゞさんのまなざし〜」と題して語る。
同寺14世の渡邊義学さん(85)から昌人さん(54)への住職継職法要の記念行事。当日は午前10時から稚児行列も歩く。TEL48・8193
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 4面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大正末期の童謡詩人、金子みすゞの遺稿512編を発見し、作品を世に紹介してきた児童文学者の矢崎さんが「今、こだますとき。〜みずゞさんのまなざし〜」と題して語る。
同寺14世の渡邊義学さん(85)から昌人さん(54)への住職継職法要の記念行事。当日は午前10時から稚児行列も歩く。TEL48・8193
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 4面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
唐船の潮干狩りシーズンイン [ イベント ] 2010年04月24日
遺跡公園15周年のイベント [ イベント ] 2010年04月23日
鳳ハマ子さん講演「消費者のつどい」 [ イベント ] 2010年04月17日飼い主と犬の見事なパフォーマンス 落語を聞いて花祭り [ イベント ] 2010年04月09日
かわいすぎて食べられない? パンダのケーキ [ イベント ] 2010年04月06日
赤穂で初のディスクドッグ公式戦 [ イベント ] 2010年04月06日
赤穂化成社員が“御塩道中” [ イベント ] 2010年04月04日
御崎展望台で花見イベント [ イベント ] 2010年03月29日4日に「関電さくらまつり」 [ イベント ] 2010年03月28日米朝一門が周世で寄席 [ イベント ] 2010年03月27日尾崎の普門寺、3日に花まつり [ イベント ] 2010年03月24日西日本各地の郷土凧が集合 [ イベント ] 2010年03月24日木彫などフクロウ150点 [ イベント ] 2010年03月23日鏡野イチゴなど特産ふるさと市 [ イベント ] 2010年03月16日
コメントを書く