“遠くて近い国”に親しみ持って
2012年11月04日
ブラジルの魅力について語った講師のルシアナ・ローザ・シルバさん
サンパウロ州サントス市出身のルシアナさんは3年前に初来日し、現在は兵庫県国際交流員。この日は「ブラジルを知ろう♪」と題し、「リオのカーニバル」や世界遺産「イグアスの滝」などの写真をスクリーンに映して紹介した。
およそ1世紀前に日本から多くの移民がブラジルへ渡った歴史にも触れ、「日系人約150万人が集まる世界最大の東洋人街もある。“遠くて近い国”にぜひ遊びに来て」と話した。
ブラジルは次回のサッカーW杯とオリンピックの開催地。商社員として現地に約7年間勤務していたという北野中の男性(51)は「すごく懐かしかった。もう一度、行きたいという思いが強くなった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年11月10日(2013号) 3面 (7,020,405byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
水源保護地域指定へ 市面積の55% 昼間のJR播州赤穂ー姫路 10月から1時間1本に 20代2人が新規感染 1人は中等症 [ 社会 ] 2021年07月28日
12〜15歳のワクチン 9医療機関のみで実施 [ 社会 ] 2021年07月27日
濃厚接触者の40代女性が軽症 [ 社会 ] 2021年07月27日
「まちづくりの機運を」市民グループがフォーラム 県の大規模接種 姫路会場7000人分予約受付 [ 社会 ] 2021年07月27日
ワクチン接種証明書 赤穂市も交付開始 当面は海外渡航者のみ [ 社会 ] 2021年07月26日ネット上の差別書き込みを監視 [ 社会 ] 2021年07月26日12〜15歳の接種予約 7月28日から受付 50〜54歳も [ 社会 ] 2021年07月23日
JCと若手市議が「しゃべり場」 [ 社会 ] 2021年07月23日
10代の2人が新規感染 [ 社会 ] 2021年07月22日
赤穂健福管内で新規感染者2人 [ 社会 ] 2021年07月20日
知的障がい者グループホーム 新田に新築開所 [ 社会 ] 2021年07月16日
赤穂市内居住の陽性者 直近1か月以上ゼロ [ 社会 ] 2021年07月16日
コメントを書く