加里屋川で15日、クヌギなど植樹
2014年11月09日
自然豊かな川を目指してホタルの再生プロジェクトが取り組まれている加里屋川で11月15日(土)、「水辺環境保全体験教室」が開かれる。
「加里屋川ふるさとの川整備連絡協議会」(大橋正樹会長)が主催。赤穂小グラウンド横の同川で午前10時〜正午。ホタルの止まり木になるクヌギ、コナラを育てようとドングリを植えるほか、川辺に生えた外来植物の除去を行う。プロジェクトの経過報告や水生生物などの学習会もある。
汚れてもよい服装で、長靴と軍手が必要。小学生以下は保護者同伴。雨天時は赤穂市民会館で室内学習を行う。参加無料で11月12日(水)まで申し込み受付中。問い合わせはTel079・428・0682(一成)。
「加里屋川ふるさとの川整備連絡協議会」(大橋正樹会長)が主催。赤穂小グラウンド横の同川で午前10時〜正午。ホタルの止まり木になるクヌギ、コナラを育てようとドングリを植えるほか、川辺に生えた外来植物の除去を行う。プロジェクトの経過報告や水生生物などの学習会もある。
汚れてもよい服装で、長靴と軍手が必要。小学生以下は保護者同伴。雨天時は赤穂市民会館で室内学習を行う。参加無料で11月12日(水)まで申し込み受付中。問い合わせはTel079・428・0682(一成)。
<前の記事 |
唐船の潮干狩りシーズンイン [ イベント ] 2010年04月24日
遺跡公園15周年のイベント [ イベント ] 2010年04月23日
鳳ハマ子さん講演「消費者のつどい」 [ イベント ] 2010年04月17日飼い主と犬の見事なパフォーマンス 落語を聞いて花祭り [ イベント ] 2010年04月09日
かわいすぎて食べられない? パンダのケーキ [ イベント ] 2010年04月06日
赤穂で初のディスクドッグ公式戦 [ イベント ] 2010年04月06日
赤穂化成社員が“御塩道中” [ イベント ] 2010年04月04日
御崎展望台で花見イベント [ イベント ] 2010年03月29日4日に「関電さくらまつり」 [ イベント ] 2010年03月28日米朝一門が周世で寄席 [ イベント ] 2010年03月27日尾崎の普門寺、3日に花まつり [ イベント ] 2010年03月24日西日本各地の郷土凧が集合 [ イベント ] 2010年03月24日木彫などフクロウ150点 [ イベント ] 2010年03月23日鏡野イチゴなど特産ふるさと市 [ イベント ] 2010年03月16日
コメント
0
0
投稿:黙阿 2014年11月14日今は昔の物語……ですよね
0
0
投稿:どんぐりはコマにでもするのかな 2014年11月12日
0
0
投稿:赤穂民報 2014年11月12日まぁ、聞き流してくだされ、年寄の正論ですわ・・・
0
0
投稿:ドングリの木? 2014年11月12日コメントを書く