安全なネット利用を大学生が出前授業
2015年07月08日
学生ボランティアが安全なネット利用を呼び掛けた出前授業
講師を務めたのは兵庫県立大学理学部4回生で、大手携帯電話会社KDDI「ケータイ教室」認定講師の中家卓也さん(21)=たつの市=。軽はずみなネットへの画像投稿や書き込みが取り返しのつかない大きな被害を生んだ実例をスライドショーとアニメでわかりやすく説明した。
同大学は、ネットの安全利用を呼び掛ける小・中・高校生向け出前授業のプログラムをKDDI、兵庫県警と共同で作り上げる取り組みを昨年度からスタート。警察と企業が持つ最新情報やノウハウを組み合わせたプログラムを児童・生徒に世代が近い学生が実施する試みで、「兵庫モデル」として注目されている。これまでに同大学や兵庫教育大学などの学生18人が認定講師として登録。出前授業で使う教材づくりにも参画しているという。
この日、中家さんは体育館に集まった全校児童を前に親しみやすい語り口で講演。「インターネットに投稿するときは必ず一度立ち止まって本当に大丈夫か確認して」と真剣に訴えた。中学生になったらスマートフォンを使いたいという6年生の是兼汐里さん(11)は「トラブルに巻き込まれないように気をつけたい」と話していた。
<前の記事 |
インフル臨時休業(1月24日決定分) [ 子供 ] 2019年01月24日赤穂JC理事長に前川勇人氏 [ 社会 ] 2019年01月24日
インフル臨時休業(1月22日決定分) [ 子供 ] 2019年01月22日インフル臨時休業(1月21日決定分) [ 子供 ] 2019年01月21日《市長選2019》 新人の牟礼氏が初当選 《市長選2019》出口調査は牟礼氏が優勢 [ 社会 ] 2019年01月20日
《市長選2019》投票率は53・62% 前回より下落 [ 社会 ] 2019年01月20日《市長選2019》午後7時の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2019年01月20日《市長選2019》投票始まる 雨で出足はスロー [ 社会 ] 2019年01月20日
《市長選2019》両候補が最後の訴え [ 社会 ] 2019年01月19日《市長選2019》両者拮抗 最終盤まで接戦か [ 社会 ] 2019年01月19日
インフル臨時休業(1月18日決定分) [ 子供 ] 2019年01月18日インフル臨時休業(1月17日決定分) [ 子供 ] 2019年01月17日《市長選2019》産廃計画への公開質問に両候補回答 [ 社会 ] 2019年01月17日防火の誓い新たに 恒例の出初式 [ 社会 ] 2019年01月16日
コメントを書く