現代アート50年、氏平源吾さん個展
2015年08月01日
氏平さんは教員になって2年目の25歳のとき、「何か趣味を持ちたい」との思いから絵画を習い始めた。上司の紹介で師事したのが播磨地域の現代美術をリードした小野田實氏(1937−2008)。「ちょっと絵が描けるようになれば」というくらいの軽い気持ちだったが、小野田氏の勧めで始めた抽象画の「想像力によって無から有を生み出す面白さ」に引き込まれた。
個展は昭和60年以来30年ぶり。今年で後期高齢者となる節目に周囲の勧めもあって開くことにした。4室あるイーグレひめじの市民ギャラリーを貸し切り、大小合わせて90点近くを出品する。
エアブラシを駆使した「白と黒」は昭和48年の姫路市展で市長賞に輝いた作品。画面の端に並べて打った釘を支点にナイロン製の糸を幾重にも規則的に折り返した「糸の旋律」はリズム感のあるグラデーションが美しい。黒い画面に同心円状に打ち込んだ無数の釘が星空のように見える「小宇宙」、切断面の角度を少しずつ変えたサイコロ状の木片を約400個敷き詰めた「赤いキューブ」など、変哲のない素材を並べたり重ねたりすることによって集積と粗密を出現させるのが氏平さんのスタイルだ。
いずれの作品も根気強い作業の繰り返しによって生み出されているのが特徴。岡山県の山間部で少年時代を送った氏平さんは「山村の厳しい風土が育ててくれた愚直さが私の身上。それを作品から感じてもらえれば」と話している。
地下1階で午前10時〜午後6時。Tel079・287・0830。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年8月1日(2146号) 1面 (10,527,737byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越で3日、船檀尻の復活公演 生誕180年で大鳥圭介特別展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月01日市民文化祭の俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2012年10月31日市文化・スポーツ賞に7団体14人 大山を描き続けて40年 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日黒田官兵衛など歴史セミナー 坂越の史跡と景勝めぐり ブラジルの魅力を紹介 [ 文化・歴史 ] 2012年10月27日森村誠一氏が語る「忠臣蔵」 田淵記念館で北條暉水展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月26日川柳講座1周年で初句会 [ 文化・歴史 ] 2012年10月21日尾崎家と七族の塩田開拓物語 [ 文化・歴史 ] 2012年10月20日秦氏テーマに歴史文学講座 「第九」合同練習スタート [ 文化・歴史 ] 2012年10月19日坂越史研究に先鞭、佐方渚果展 [ 文化・歴史 ] 2012年10月18日
コメントを書く