浦島太郎や桃太郎の心中考察
2015年08月30日
登場人物の心情を読み解く大人向けの絵本講座「日本昔話に登場する男性のこころ」(全3回)が中広の赤穂市立図書館で開催される。
講師は関西福祉大学社会福祉学部の半田結教授。男性が主人公の作品を毎回一冊ずつ取りあげ、登場人物の心の機微を考察する。
2階視聴覚室で午後1時半〜3時。受講無料。市内に居住または通勤、通学している絵本の興味のある人を先着25人募集する。託児あり(要予約)。同図書館Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽9月12日(土)=「鬼との対決−『大工と鬼六』」
▽10月3日(土)=「異界への旅―『浦島太郎』」
▽11月21日(土)=「自立への旅―『桃太郎』」
掲載紙面(PDF):
2015年8月29日(2150号) 4面 (10,830,156byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は関西福祉大学社会福祉学部の半田結教授。男性が主人公の作品を毎回一冊ずつ取りあげ、登場人物の心の機微を考察する。
2階視聴覚室で午後1時半〜3時。受講無料。市内に居住または通勤、通学している絵本の興味のある人を先着25人募集する。託児あり(要予約)。同図書館Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽9月12日(土)=「鬼との対決−『大工と鬼六』」
▽10月3日(土)=「異界への旅―『浦島太郎』」
▽11月21日(土)=「自立への旅―『桃太郎』」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年8月29日(2150号) 4面 (10,830,156byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
有年考古館で備前焼巡回展 [ 文化・歴史 ] 2012年09月13日
第50回赤穂ふれあい囲碁大会 [ お知らせ ] 2012年09月10日絵本学習会の参加者募集 [ 文化・歴史 ] 2012年09月08日赤穂義士娘の第28代を募集 [ お知らせ ] 2012年09月05日第41回県通信珠算競技大会 [ お知らせ ] 2012年09月04日第200回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2012年09月04日赤穂の新名所をテレビで紹介 [ お知らせ ] 2012年09月04日
市自治功労者の西田勝さん死去 [ お知らせ ] 2012年09月01日福田眉仙展、赤穂でも作品公開 [ 文化・歴史 ] 2012年09月01日
定自2市1町の文化施設ツアー 保健センター9月度の行事 [ お知らせ ] 2012年08月31日普通救命講習の受講者募集 [ お知らせ ] 2012年08月29日総合治水計画策定へワーク会議 レク講座の受講者募集 初出場で西日本ハーモニカ3位 [ 文化・歴史 ] 2012年08月27日
コメントを書く