「ふれあい敬老会」がスタート
2015年09月06日
歌謡ショーを楽しんだ千鳥地区の敬老会
赤穂市の敬老会は昭和28年にスタート。一時期、市文化会館での合同開催だったが、5年前に地区別開催に戻った。70〜74歳の一人暮らし高齢者と75歳以上の人を対象に招待している。
6日には市内で最も早く千鳥地区で開催。月1回開いている「いきいきサロン」の拡大版として催し、千鳥集会所に約30人が集まった。民謡歴十数年の浮田啓子さん(70)=新田=、ピアノ講師の山村美知さん(44)=海浜町=がボランティアで歌謡ショー。電子ピアノの伴奏で「草津節」「斎太郎節」のほか「青い山脈」「憧れのハワイ航路」などを歌った。聞き馴染みのある楽曲にお年寄りも手拍子を打ちながら一緒に歌唱した。
この日の出席者中、最年長の川畑幸恵さん(93)=中広=は「楽しませていただいて、ありがたいことです。また来年も参加出来るように元気でいたいです」と感謝と意欲を話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年9月12日(2152号) 4面 (11,855,742byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
総合治水計画策定へワーク会議 レク講座の受講者募集 「いじめ問題」第三者委員会の人選決まる [ 社会 ] 2012年08月24日太陽光発電の訪問販売で苦情 [ 社会 ] 2012年08月23日加里屋川改修、11月着工へ計画提示 [ 社会 ] 2012年08月21日北野中の住宅地にサル出没 [ 社会 ] 2012年08月21日子供会が「飛び出し坊や」手作り 災害に備えて援助訓練 [ ボランティア ] 2012年08月17日
若手教諭が体験型ワークショップ [ 社会 ] 2012年08月16日
給食施設が食中毒予防を研修 [ 社会 ] 2012年08月14日
義士ゆかりの寺社清掃 [ ボランティア ] 2012年08月09日
市民病院にコンビニ開店 [ 社会 ] 2012年08月08日“身障福祉のバイブル”寄贈 [ 社会 ] 2012年08月07日
食の安全を指導員がチェック [ 社会 ] 2012年08月06日
大学生が小学生の宿題サポート
コメントを書く