駐在所勤務員の家族を慰労
2015年11月22日
駐在所勤務員の家族を労った懇親会
署員と家族が住み込みで勤務する駐在所は赤穂署管内に7カ所。署員が捜査やパトロールで外出した際は、妻が地理案内や拾得物受理などに対応している。懇親会は、「署員とともに地域の治安に貢献している“内助の功”を労おう」と、赤穂地区警察官友の会(原清会長)が主催した。
5家族が子ども連れで参加。原会長は「きょう11月22日は『いい夫婦の日』。これからもご夫婦で協力して頑張って」と励ました。高雄駐在所で3年目の出口望美さん(29)は「このような機会を作っていただいてありがたいです」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年12月12日(2165号) 4面 (10,771,644byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「いじめは許されない暴力」市民大会で宣言 風致地区メガソーラー計画、市が許可 [ 社会 ] 2015年08月08日
いじめ追放市民大会、9日開催 希少種トンボがベランダで羽化 [ 社会 ] 2015年08月01日
排水口下流で大腸菌群数上昇〜中ノ谷川 [ 社会 ] 2015年08月01日関電が議会へ計画説明、CO2データ明かさず JR赤穂線、運転再開も「便数わずか」 [ 社会 ] 2015年07月18日
「尾崎のまちを考える会」に大臣表彰 [ 社会 ] 2015年07月18日
千種川生物調査の冊子刊行 【台風関連情報】すべての避難準備情報を解除 [ 社会 ] 2015年07月17日【台風関連情報】有年、富原地区の避難準備情報を解除 [ 社会 ] 2015年07月17日【台風関連情報】有年地区の一部に避難準備情報 [ 社会 ] 2015年07月17日【台風関連情報】累計雨量100ミリ超える [ 社会 ] 2015年07月17日【台風関連情報】JR赤穂線も運転見合わせ [ 社会 ] 2015年07月17日土砂災害警戒区域に避難準備情報を発令 [ 社会 ] 2015年07月16日
コメントを書く