3市町小学生の交流イベント
2016年07月02日
自然と歴史豊かな中で赤穂、備前、上郡の小学生が楽しく過ごす交流イベント「沖田遺跡で遊ぼう」が7月17日(日)に東有年で開かれる。
東備西播定住自立圏形成推進事業として2市1町の小学生と保護者を対象に開催。沖田遺跡公園で缶けり、馬跳びのほか草花や昆虫の観察、大型絵本の読み語りなど。思い出にコスモスの種まきも行う。
午前8時半に東有年自治会館集合、同11時半ごろ解散。雨天の場合は18日(月・祝)に順延する。参加無料でおやつのサービスあり。7月10日までに電話かファクスで申し込めばよい。「有年の里花いっぱいになあれの会」Tel49・3320(寺内さん、ファクス共通)。
掲載紙面(PDF):
2016年7月2日(2191号) 4面 (14,341,589byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
東備西播定住自立圏形成推進事業として2市1町の小学生と保護者を対象に開催。沖田遺跡公園で缶けり、馬跳びのほか草花や昆虫の観察、大型絵本の読み語りなど。思い出にコスモスの種まきも行う。
午前8時半に東有年自治会館集合、同11時半ごろ解散。雨天の場合は18日(月・祝)に順延する。参加無料でおやつのサービスあり。7月10日までに電話かファクスで申し込めばよい。「有年の里花いっぱいになあれの会」Tel49・3320(寺内さん、ファクス共通)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年7月2日(2191号) 4面 (14,341,589byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
フルート羽音色、クリスマスコンサート [ イベント ] 2014年12月16日城下町で元禄絵巻、義士祭に9万人 [ イベント ] 2014年12月14日
小学生ガイドが観光客をおもてなし 6年ぶり日曜開催で義士祭の人出期待 [ イベント ] 2014年12月11日
義士祭奉賛学童書道展の入賞者決まる パレード観覧席、義士祭当日70席販売 義士ゆかりの社寺で追慕行事 [ イベント ] 2014年12月10日県スポ少剣道の小学団体でV “マツケン義士行列”の配役決定 [ イベント ] 2014年12月06日「忠臣蔵ウイーク」6日開幕、義士祭まで [ イベント ] 2014年12月04日
蔵の中で新酒味わうイベント [ イベント ] 2014年12月04日
義手の看護師スイマーが講演会 [ イベント ] 2014年12月03日10回目迎える「大津だいこん祭」 [ イベント ] 2014年12月03日
中学校でまた体罰、平手で頭を十数回 5年ぶり金色の輝き「幻の天守閣」 [ イベント ] 2014年12月01日
コメントを書く