関西福祉大生がゼミ成果発表
2016年12月03日
学生が一年間の研究成果を発表する関西福祉大学のコミュニティアワー報告会が12月17日(土)、新田の同大学で開かれる。
社会福祉学部の2回生ゼミ7クラスがフィールド調査や実践活動のまとめを持ち時間20分で発表。会場からの質問も受け付ける。
一般来場自由。実行委員長の水野雄斗さん(20)=2回生=は「発表を通じて福祉に興味をもってもらえれば」と話している。
A100教室で午前9時15分~午後2時半。Tel46・2525。
発表テーマと開始時刻は次のとおり。
▽中村ゼミ「障碍者の地域での暮らし」(9時20分)
▽谷川ゼミ「100周年の民生委員を考える」(10時)
▽藤原ゼミ「Re:Age Free Design-Creative Ako-」(10時40分)
▽岩間ゼミ「いわまふみおと行くぶらりPSWの旅in坂越」(11時20分)
▽佐伯ゼミ「赤穂チルドレンファースト」(12時40分)
▽八木ゼミ「子どもの課題とその暮らしを巡って」(13時20分)
▽高田ゼミ「地域スポーツをどのように活性化するか」(14時)
社会福祉学部の2回生ゼミ7クラスがフィールド調査や実践活動のまとめを持ち時間20分で発表。会場からの質問も受け付ける。
一般来場自由。実行委員長の水野雄斗さん(20)=2回生=は「発表を通じて福祉に興味をもってもらえれば」と話している。
A100教室で午前9時15分~午後2時半。Tel46・2525。
発表テーマと開始時刻は次のとおり。
▽中村ゼミ「障碍者の地域での暮らし」(9時20分)
▽谷川ゼミ「100周年の民生委員を考える」(10時)
▽藤原ゼミ「Re:Age Free Design-Creative Ako-」(10時40分)
▽岩間ゼミ「いわまふみおと行くぶらりPSWの旅in坂越」(11時20分)
▽佐伯ゼミ「赤穂チルドレンファースト」(12時40分)
▽八木ゼミ「子どもの課題とその暮らしを巡って」(13時20分)
▽高田ゼミ「地域スポーツをどのように活性化するか」(14時)
<前の記事 |
日本計算技能連盟 第79回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年04月28日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日
コメントを書く