有年考古館創設者偲ぶ企画展
2017年02月24日
在りし日の松岡秀夫氏=有年考古館提供
松岡氏は明治37年(1904)、赤穂郡有年村に生まれた。京都帝国大学(現京都大学)医学部を卒業して眼科医になり、実家の松岡眼科病院を継承。医業のかたわら、郷土の考古資料収集、遺跡発掘に励み、「集まった遺物を郷土のために役立てたい」と昭和25年に自費で同考古館を開設した。
当時、兵庫県内に公立の博物館はまだなく、同館は考古系博物館の先駆けとなった。昭和63年に旧赤穂郡内関連の収蔵品1250点が市有形文化財に指定。平成23年(2011)に遺族から赤穂市へ寄贈され、市立施設としてリニューアルオープンした。
企画展はリニューアル5周年を記念して開催。松岡氏が発掘調査で使った測量器具や自筆ノート、論文の草稿などを展示。生い立ちや考古学の道に入ったきっかけなどをパネルで詳しく解説している。愛用の帽子やスナップ写真もあり、故人を偲ぶ展示となっている。
市教委の山中良平学芸員は「残された道具を見れば、考古学に対する真摯な姿勢が読み取れる。展示を通して人物像と功績を知ってもらえれば」と話している。
4月17日(月)まで午前10時〜午後4時(火曜休館)。無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月25日(2221号) 3面 (11,194,473byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
絵画と写真のダブル個展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月14日プロ演奏を気軽に楽しめるコンサート 子ども茶道教室、小中学生を募集 児童合唱団に「草の根国際功労賞」 [ 文化・歴史 ] 2014年06月11日7団体が出演、ブラスの祭典 加里屋川のネイチャー写真展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月08日写真や絵画など仲間6人展 [ 文化・歴史 ] 2014年06月04日懐かしのアニメ主題歌など男声合唱 ル・ポン音楽祭、10月13日開幕 国重文弊殿で獅子舞奉納へ [ 文化・歴史 ] 2014年05月31日国芳の忠臣蔵錦絵50枚揃い寄贈 チャイコフスキー国際の優勝者が演奏会 アートマイルがユネスコ奨励事業に 「赤穂の空」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2014年05月24日力作並ぶ赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2014年05月23日
コメント
0 0
投稿:懐かしく。 2017年02月26日コメントを書く