歴史文化遺産と地域づくりシンポ
2017年02月25日
歴史文化遺産と地域づくりのあり方について考えるシンポジウムが3月4日(土)、中広の赤穂市総合福祉会館で開かれる。
市歴史文化基本構想策定委員会の増渕徹委員長(京都橘大学教授)と菱田哲郎委員(京都府立大学教授)が講演。「赤穂市の歴史文化遺産をどう活かしていくべきか」をテーマに対談も行う。
3階集会室で午後1時から。無料。問い合わせは主催の赤穂市教委Tel43・6962(文化財係)。
掲載紙面(PDF):
2017年2月25日(2221号) 3面 (11,194,473byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市歴史文化基本構想策定委員会の増渕徹委員長(京都橘大学教授)と菱田哲郎委員(京都府立大学教授)が講演。「赤穂市の歴史文化遺産をどう活かしていくべきか」をテーマに対談も行う。
3階集会室で午後1時から。無料。問い合わせは主催の赤穂市教委Tel43・6962(文化財係)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月25日(2221号) 3面 (11,194,473byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
6日市役所で「とれたて朝市」 [ イベント ] 2010年10月30日赤穂市民文化祭の短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2010年10月29日ゴスペル歌って心晴れ晴れ [ 文化・歴史 ] 2010年10月28日
備前焼で魚の陶彫 [ 文化・歴史 ] 2010年10月28日
塩テーマに「まるごと赤穂大博覧会」 [ イベント ] 2010年10月28日東有年田園ふれあいまつり、台風予報で中止 [ イベント ] 2010年10月27日食材を宝探し、わくわく調理イベント 郷土と伝統、誇りの競演 モンスターエンジンも来校、汐風祭 [ イベント ] 2010年10月24日プロと中学生がジャズ共演 義士祭学童書道展の出品募集 市文化・スポーツ賞に3団体19個人 県短歌祭でジュニア特別賞 相生市美術展の赤穂関係入賞者 [ 文化・歴史 ] 2010年10月22日「最後の忠臣蔵」赤穂で試写会 [ イベント ] 2010年10月21日
コメントを書く