創作人形で「懐かしの昭和」
2017年04月29日
記憶の中にあるふるさとの情景を手作り人形で再現した「~懐かしの昭和の風景~渡部美智子創作人形展」(赤穂民報社など後援)が5月3日(水・祝)から坂越の旧坂越浦会所で開催される。表情豊かな作品の数々が郷愁と家族愛を呼び起こす。
たつの市龍野町堂本の人形作家、渡部美智子さん(64)は27歳のころから粘土と布を材料にした人形制作を趣味で始めた。農民人形作家、渡辺うめさんの作品に心を打たれ、高知の農村で生まれ育った自身の原体験を作品づくりの主題に。顔のしわや指の節も再現された人形は今にも動き出しそうなほど精巧だ。
今展では、両親をモチーフにした「仲良し夫婦」、2015年の神戸市美術展で市長賞に輝いた「父さんの背中」、最新作「おじいちゃん、あのね」など15点を展示する。渡部さんは「どれも気持ちを込めた人形たちです。一人でも多くの方に共感してもらえれば」と話している。
入場無料。5月29日(月)まで午前10時~午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。Tel48・7755。
たつの市龍野町堂本の人形作家、渡部美智子さん(64)は27歳のころから粘土と布を材料にした人形制作を趣味で始めた。農民人形作家、渡辺うめさんの作品に心を打たれ、高知の農村で生まれ育った自身の原体験を作品づくりの主題に。顔のしわや指の節も再現された人形は今にも動き出しそうなほど精巧だ。
今展では、両親をモチーフにした「仲良し夫婦」、2015年の神戸市美術展で市長賞に輝いた「父さんの背中」、最新作「おじいちゃん、あのね」など15点を展示する。渡部さんは「どれも気持ちを込めた人形たちです。一人でも多くの方に共感してもらえれば」と話している。
入場無料。5月29日(月)まで午前10時~午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。Tel48・7755。
<前の記事 |
図書館ギャラリーで非核平和展 最終日3日に被爆体験伝承者が講話 [ 文化・歴史 ] 2025年07月30日
「ウクライナの文化は魂」バレエ公演に満場の拍手 [ 文化・歴史 ] 2025年07月28日
大正前期の旧銀行建物 「坂越の玄関口拠点に」 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2025年07月19日
ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売 ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
コメントを書く