粟田哲也遺作展「古代文明からのいざない」
2017年08月12日
在りし日の粟田哲也さん
美術仲間を中心とした実行委員会が「粟田さんの作品と人柄を多くの人に知ってほしい」と企画。60年間にわたる創作活動で生み出された力作を一堂に並べ、故人を偲ぶ。
粟田さんは昭和12年に神戸市須磨区で生まれた。小学2年のとき、両親の故郷である赤穂市福浦へ疎開し、そのまま移住した。赤穂高から多摩美術大彫刻科へ進み、在学中に二科展に初入選。美術教諭として就職した以降も精力的に創作活動を続け、教職員美術サークル「白いチョークの会」、美術家グループ「群象の会」でも作品を発表した。
「ロダンにあこがれて彫刻を始めた」という粟田さん。石膏を手始めにセメント、焼物、木彫、金属とさまざまな素材を扱い、終生のテーマとした「古代文明からのいざない」を追い求めた。妻の和子さん(71)の話では、創作に没頭して4〜5日続けて徹夜することもあったという。
今展では、二科展初入選作や和子さんとの婚姻記念で制作した大作オブジェ「長船の奏跡」、昭和59年に二科展会友賞に輝いた作品など約70点を展示。また、素朴な画風が友人や知人に好まれた絵手紙約200点、自宅そばを流れる小川にちなんだペンネーム「鳴瀬川哲也」の名で投稿した文芸誌「かぼちゃ畑」の掲載号約50冊も並べる。
粟田さんと親交が深く、実行委員長として遺作展を企画した鷏和の元小学校長、氏平源吾さん(76)は「粟田さんは美術全般に造詣が深く、誰に対しても謙虚な人だった。作品が持つ素朴な力強さから人柄を感じてもらえれば」と話している。
20日(日)まで午前10時〜午後6時(最終日は4時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年8月12日(2242号) 1面 (10,283,825byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂西中吹奏楽部 関西大会も金賞 [ 文化・歴史 ] 2019年08月19日2019赤穂市美術展 5部門で作品募集 楽しく歌って10周年「唱歌の学校」赤穂分校 [ 文化・歴史 ] 2019年08月10日山鹿素行のお話(5)素行先生による武士道等の教え(その一) [ 文化・歴史 ] 2019年08月10日赤穂西中吹奏楽部が創部初の県金賞 関西大会へ [ 文化・歴史 ] 2019年08月09日坂越の風景など描いたパステルと油彩展 [ 文化・歴史 ] 2019年08月07日山鹿素行のお話(4)浅野長直公による赤穂藩での厚遇 [ 文化・歴史 ] 2019年08月03日「歴史作る」目標は創部初の県金賞 [ 文化・歴史 ] 2019年07月31日山鹿素行のお話(3)素行先生、文武両道の研鑽 [ 文化・歴史 ] 2019年07月27日「坂越のまち並みを創る会」に助成金 田辺眞人氏の歴史発見講座 先着50人募集 朝ドラ「なつぞら」と赤穂の意外なつながり [ 文化・歴史 ] 2019年07月20日山鹿素行のお話(2)山鹿素行先生の生い立ち [ 文化・歴史 ] 2019年07月20日DVD「赤穂の獅子舞」第2巻完成 [ 文化・歴史 ] 2019年07月19日「肌」「叫ぶ」など7課題で川柳募集
コメントを書く