姫路生まれの板画家 長谷川富三郎展
2018年04月18日
素朴で力強さがある長谷川富三郎の作品
明治43年(1910)に姫路市魚町に生まれた長谷川は姫路中(現姫路西高)に入学後、家庭の事情で鳥取県米子へ移住。鳥取師範学校を卒業後、教職を勤めながら棟方の勧めで日本板画院同人として創作に励み、倉吉を拠点に作品発表を続けた。平成16年(2004)に94歳で死去した。
山陰のわら葺き鳥民家や鳥取・大山をモチーフにした単色摺り、旅先のスペインや中国で見た情景を描いた作品など52点を展示。同じく姫路出身で親交のあった元東大寺別当、清水公照の「泥佛放語百カ条」から感銘を受けた言葉を作品化したシリーズ作など、墨一色から裏彩色、多色摺りまで多様な作品が並ぶ。
佐野正幸館主は「独自の世界を創り上げた作家。素朴ながら明快で力強い作風を味わってもらえれば」と話している。
5月29日(火)まで午前10時〜午後4時。水曜休館。入館料200円(小学生以下無料)。明神木バス停すぐ。TEL090・3496・4282。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年4月21日(2275号) 3面 (11,952,656byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
堀部安兵衛を軸に忠臣蔵版画展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月30日城郭テーマのシリーズ講演会が開幕 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日忠臣蔵検定に過去最多130人 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日赤穂の文化財が一堂の特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日日本美術史の権威が語る赤穂の宝物・絵画 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日花岳寺で冬季仏教セミナー [ 文化・歴史 ] 2011年11月21日吹奏楽と合唱のコラボ演奏会 “濱鋤き唄”継承に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日リンドウ、アケビなど秋の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日市役所地下で高齢者作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日赤穂緞通の特徴、専門家が講演 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日市立幼稚園の年長児絵画展 城郭をテーマにシリーズ講演会 [ 文化・歴史 ] 2011年11月16日第41回ふれあい囲碁大会の結果 内蔵助の内面探る特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月12日
コメントを書く