市文化財の地獄絵を一般公開
2018年04月24日
4月29日に一般公開される誓教寺の「三界六道図絵」
三界六道図絵は江戸時代後期の18世紀後半から19世紀中頃に京都の絵仏師により制作されたと推定される全16幅。平安時代の僧源信の著書『往生要集』で説かれる仏教の世界観を詳細に描写したもので、亡者が地獄で苦しむ様子などが鮮烈な色彩で描かれている。平成18年度に絵画では初めて市有形文化財の指定を受けた。
御絵解法要は7代前の住職が始め、一時期の中断をはさんで平成10年に霜尾住職が再開した。以来、隔年で行っている。
法要は本堂で午前10時から午後3時まで。4幅ずつ順番に霜尾住職が解説し、昼休み(正午〜1時)には16幅すべてを並べて参詣者に公開する。当日は高野児童遊園を臨時駐車場として利用できる。同寺は同遊園から北へ徒歩3分。TEL48・8226。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年4月28日(2276号) 3面 (6,673,243byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
人形から戦争の恐ろしさ感じる 幸四郎さんら「忠臣蔵」成功祈願 [ 文化・歴史 ] 2016年09月10日第25回赤穂民報習字紙上展の入賞者 東有年八幡神社の頭人行事 5年ぶり「初頭」 [ 文化・歴史 ] 2016年09月04日郷土ゆかり「雲火焼と赤穂緞通」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日全日本ジュニア音楽コンで審査員賞 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日中広の三木芳子さん 押し花作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日有年考古館で「発掘された上水道」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月02日川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日 県合唱コン金賞 18年ぶり関西大会へ [ 文化・歴史 ] 2016年08月30日「浅野家藩札」「塩屋荒神社屋台行事」市文化財に [ 文化・歴史 ] 2016年08月24日終戦記念日に団子汁で感謝と反省 [ イベント ] 2016年08月13日寺院の山門描いた水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2016年08月13日露の団姫さん講演、20日ハーモニーH [ イベント ] 2016年08月13日赤穂市一帯は国内最大級カルデラ [ 文化・歴史 ] 2016年08月08日
コメントを書く