雲火焼と苔玉で癒しのインテリア
2018年05月19日
苔玉盆栽を作ったワークショップ
苔玉は比較的世話が簡単で気軽にグリーンを楽しめるインテリアとして近年人気が高まっている。県内各地でワークショップを開いている「ひょうご景観園芸産業研究会」が赤穂市では初めて催した。
参加者らはヤマモミジや白神ブナなど主催者が用意した12種類の山野草の中から好きな2種類を選び、粘土質の「ケト土」と赤玉土を6対4の割合でこねた土を根っこに肉付け。球状に整えた表面にスギゴケやハイゴケなどを張り付け、糸で巻いて固定した。葉皿に乗せると雲火焼の夕焼け色に苔玉の緑が調和して、心を癒す作品に仕上がった。
「うまく管理すれば10年もつこともありますよ」と講師の稲澤範治さん(63)=宍粟市山崎町=。友人と誘い合って参加した平成町の50代女性はヤマアジサイをメーンに寄せ植え。「土に触ること自体が楽しかった。玄関に飾りたい」と笑顔で作品を持ち帰った。
苔玉ワークショップは20日(日)も行われる。TEL56・9933。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年5月26日(2279号) 3面 (9,470,034byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
【特別寄稿】山鹿素行のこと(下) [ 文化・歴史 ] 2009年09月19日第55回一陽展に赤穂から3人 [ 文化・歴史 ] 2009年09月19日連作版画で描く親鸞聖人の一生 [ 文化・歴史 ] 2009年09月18日季節の草花を鉢植えで展示 [ 文化・歴史 ] 2009年09月18日電化50周年を写真で回顧 [ 文化・歴史 ] 2009年09月14日第16回市民ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2009年09月14日千種の苑で秋の作品展 【特別寄稿】山鹿素行のこと(上) [ 文化・歴史 ] 2009年09月12日“義士の師”を顕彰 山鹿素行全国フォーラム 19日に絵マップ公開審査会 60年ぶり船だんじり 児童らが背景画復元 坂越の風景描いた水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2009年09月04日過去から現代へ受け継がれる赤穂緞通を特集 [ 文化・歴史 ] 2009年09月03日「赤穂の民俗」在庫切れ巻をネットで公開 [ 文化・歴史 ] 2009年09月01日浴衣着て謡と仕舞の発表会
コメントを書く