川柳赤穂吟社 21日に創立記念大会
2018年10月02日
「川柳赤穂吟社」(金碇庄平主宰)は創立6周年記念川柳大会(赤穂民報社など後援)を10月21日(日)に中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催する。
小ホールで午後1時開会。当日午前11時半まで会場で出句を受け付ける(欠席投句は不可)。各課題につき2句まで応募でき(特別課題は1句のみ)、秀句を表彰する。参加費1500円(発表誌含む)。問い合わせはTEL079・223・3812(濱邉さん)。
課題と選者は次のとおり。
〔課題〕
▽「坂」野村賢悟(川柳奉行三原川柳会)
▽「吹く」工藤千代子(西大寺川柳社)
▽「箱」紫しめの(矢掛川柳会)
▽「揺れる」樋口祐子(ふあうすと川柳社)
▽「竹」高木勇三(井笠川柳会)
▽「雑詠」赤井花城(ふあうすと川柳社)
〔特別課題〕
▽「夢」濱邉稲佐嶽(川柳赤穂吟社)
小ホールで午後1時開会。当日午前11時半まで会場で出句を受け付ける(欠席投句は不可)。各課題につき2句まで応募でき(特別課題は1句のみ)、秀句を表彰する。参加費1500円(発表誌含む)。問い合わせはTEL079・223・3812(濱邉さん)。
課題と選者は次のとおり。
〔課題〕
▽「坂」野村賢悟(川柳奉行三原川柳会)
▽「吹く」工藤千代子(西大寺川柳社)
▽「箱」紫しめの(矢掛川柳会)
▽「揺れる」樋口祐子(ふあうすと川柳社)
▽「竹」高木勇三(井笠川柳会)
▽「雑詠」赤井花城(ふあうすと川柳社)
〔特別課題〕
▽「夢」濱邉稲佐嶽(川柳赤穂吟社)
<前の記事 |
堀田品子さんに県こうのとり賞 義士木像の修復調査 ボランティア募集 第44回県書道展、赤穂から17人入賞 [ 文化・歴史 ] 2009年02月25日関福大吹奏楽部 第7回しおかぜコンサート [ 文化・歴史 ] 2009年02月23日親子で楽しむ山歩き 市児童合唱団がオリジナル歌曲集 [ 文化・歴史 ] 2009年02月20日
衣装で先生の迫力アップ!? 城西小で能楽鑑賞会 有年横尾の島津さん、加古川で古民家展 [ 文化・歴史 ] 2009年02月17日市児童合唱団の定期演奏会 指先に力と神経を集中 ドングリごま [ イベント ] 2009年02月16日
関福大生6人が卒業記念コンサート [ 文化・歴史 ] 2009年02月14日
ドングリ細工でかわいいタヌキ [ 文化・歴史 ] 2009年02月14日
千種の苑で交流作品展 [ 文化・歴史 ] 2009年02月13日
欧州の現代画家作品70点を紹介 [ 文化・歴史 ] 2009年02月11日
女性だけで四十七士 出演者募集
コメントを書く