今年でラスト 忠臣蔵囲碁大会の参加募集
2018年10月19日
赤穂義士四十七士を率いた大石内蔵助が囲碁好きだったことにちなむ「忠臣蔵交流囲碁大会」が12月1日(土)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催される。
▽Aクラス(5段以上)▽Bクラス(4段~2段)▽Cクラス(初段~4級)▽Dクラス(5級以下)の4部門。小ホールで午前10時から予選4局を行い、上位4人の決勝トーナメントで優勝者をはじめ上位を表彰する(Dクラスは4局対戦し、3勝以上を表彰)。
同大会は赤穂義士祭の関連イベントとして今年で9回目。大会関係者によると、スタッフの高齢化で運営体制の維持が困難になったため、「今大会で終了」になる見通しで、「最後の大会なので、一人でも多くの方に参加してほしい」と話している。
参加料はA~Cクラス2000円、Dクラス1500円。中学生以下はどのクラスも500円。10月31日(水)までに主催の「忠臣蔵交流楽碁会」へ郵送(〒678・0239、赤穂市加里屋2226)かメール(rakugokai@gb4.so―net.ne.jp)で申し込めばよい。TEL080・1204・7870(黒田さん)。
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 3面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽Aクラス(5段以上)▽Bクラス(4段~2段)▽Cクラス(初段~4級)▽Dクラス(5級以下)の4部門。小ホールで午前10時から予選4局を行い、上位4人の決勝トーナメントで優勝者をはじめ上位を表彰する(Dクラスは4局対戦し、3勝以上を表彰)。
同大会は赤穂義士祭の関連イベントとして今年で9回目。大会関係者によると、スタッフの高齢化で運営体制の維持が困難になったため、「今大会で終了」になる見通しで、「最後の大会なので、一人でも多くの方に参加してほしい」と話している。
参加料はA~Cクラス2000円、Dクラス1500円。中学生以下はどのクラスも500円。10月31日(水)までに主催の「忠臣蔵交流楽碁会」へ郵送(〒678・0239、赤穂市加里屋2226)かメール(rakugokai@gb4.so―net.ne.jp)で申し込めばよい。TEL080・1204・7870(黒田さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 3面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
日本計算技能連盟 第79回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年04月28日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日
コメントを書く