忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 文化・歴史
  3. 記事詳細

日本遺産認定を祝う横断幕

 2019年06月30日 
日本遺産認定を祝う横断幕
 「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」の日本遺産認定を祝う横断幕が30日、尾崎の赤穂八幡宮前児童遊園に掲出された。
 「祝!日本遺産認定」などの文字と日本遺産ロゴマーク、地元イメージキャラクターたちをあしらったデザインで縦90センチ、横5・4メートル。地域住民の関心を高めようと、まちづくりグループ「尾崎のまちを考える会」(目木敏明会長)が作製し、児童遊園のフェンスに取り付けた。尾崎公民館にも同じサイズで別デザインの横断幕を掲示した。
 尾崎地区はかつて東浜塩田が広がり、塩作りの祭神をまつる塩釜神社がある。同会は「尾崎は赤穂の塩作りの『本家本元』。今回の日本遺産認定を今後のまちづくりに活かしていきたい」と話している。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2019年7月6日号(2331号) 3面 (10,906,640byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

尾崎地区にとっては、棚から牡丹餅のような日本遺産の認定のように感じます。江戸期以降東西の塩田が赤穂を支えてきたことは事実ですが、製塩法や用具などをどんどん廃棄していたのを、人に笑われながらも、ほとんど一人でリヤカーを曳いて集め回った「塩の文学博士」がいなかったら、今日の日本遺産認定もなかったでしょ。横断幕をつくって、町の活性化ができるとお祭り気分に浸ること以前に、昔の街並みも風情もなくなっていく尾崎の、まちづくりの展望を本気で考えることが先ではないでしょうか。

0  0

投稿:どんなまちづくり? 2019年07月01日

赤穂には、東西の塩田が広がっており塩屋を中心に広がる地域が浅野以前に開発されており、山陽自動車道赤穂インターのしたの堂山遺跡は平安〜鎌倉時代にかけての塩田遺跡です。浅野以前は塩屋を中心に塩田を開発していましたが、新たに開発したのが東浜塩田です。浅野以降西浜に開発がされて今の住友大阪セメントから日本海水、関西電力赤穂火力の範囲で、グリーンベルトから南側の範囲です。
赤穂の塩の本家本元が尾崎言うのはいかがなものかと思います。
横断幕を作られた事には素晴らしい事だと思います。 
これを気に、私たちの先祖の生活が塩で暮らして居た事をもう一度勉強して頂きたいと思います。
忠臣蔵が唯一私たちの歴史と思うのは間違いです。
赤穂の塩の歴史をもう一度見直してもらいたいです。

0  0

投稿:赤穂を考える 2019年07月01日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後←ダメでしょう(01/04)
  • 《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後←絶句(01/04)
  • 《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後←(01/04)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警