繊細な色の重なり 和紙ちぎり絵展
2019年10月02日
2年に一度の作品展へ出品する和紙ちぎり絵教室のみなさん
さつき町のちぎり絵講師、馬場和子さんが赤穂、相生などで開く教室の2年に一度の合同展。40歳代から90歳代まで約40人の力作が並ぶ。
サムホールから10号まで約120点。30色近い和紙を使って作り上げた労作もある。馬場さんは「和紙の重なりで表れた色合いの美しさを見てほしい」と鑑賞を呼び掛けている。
6日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(6日は3時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月5日号(2342号) 3面 (7,984,206byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
有年地区の歴史、民俗を学ぶ 坂越で手描き友禅の遺作展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日
姫路市美術展、赤穂から7人入賞入選 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日
ペン画で描く坂越の町並み [ 文化・歴史 ] 2012年02月08日第9回五色かるた赤穂大会 絵手紙サークル一華会の作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月03日素直な感性光る、ふれあい作品展 バイオリン教室の11期生募集 「坂越の船祭」国重要無形民俗文化財へ [ 文化・歴史 ] 2012年01月21日
特別支援学校の児童生徒作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月19日新家一夫さん新春書道展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月18日「わが街景観60選」の写真展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月17日赤穂出身の音楽家、弦楽四重奏とピアノ共演 写壇・あすなろ、31日まで作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月12日
大石神社へ能面奉納 [ 文化・歴史 ] 2012年01月02日
コメントを書く