森永卓郎氏が語る「今後の日本経済」
2020年01月25日
赤穂商工会議所金融部会と赤穂経営者協会が共催する新春経済講演会が2月4日(火)、加里屋の赤穂商工会館であり、経済アナリストの森永卓郎氏(獨協大学経済学部教授)が来穂する。
経済や金融など多くの著書があり、テレビ番組のコメンテーターとしても活躍する森永氏が「どうなる今後の日本経済」と題して講演する。
4階大ホールで午後2時から。参加無料で先着150人を受付中。定員になり次第締め切る。申込みは赤穂商議所Tel43・2727。
経済や金融など多くの著書があり、テレビ番組のコメンテーターとしても活躍する森永氏が「どうなる今後の日本経済」と題して講演する。
4階大ホールで午後2時から。参加無料で先着150人を受付中。定員になり次第締め切る。申込みは赤穂商議所Tel43・2727。
<前の記事 |
[ イベント ]
5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日
「講談できく赤穂義士ものがたり」13日ハーモニーH [ イベント ] 2024年12月09日
高まる大相撲巡業ムード 会場前にのぼり旗 講談と浪曲で楽しむ忠臣蔵 花岳寺で12月8日 [ イベント ] 2024年11月24日
音楽の力で心も身体も健康に ミュージックセラピーコンサート [ イベント ] 2024年11月19日
獅子舞保存会4団体出演 9日に伝統文化祭 農産物と手作り雑貨 学生らが期間限定ショップ 人気スイーツや新鮮野菜など14店舗「出張さんもく楽市」 周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会 [ イベント ] 2024年10月12日
ROLAND氏講演会 先着400人募集 [ イベント ] 2024年10月11日
赤穂市内の秋祭り2024 主な日程 パラリンピック・パリ大会で日本男子が金 「ゴールボール」12日に体験会 国立文楽劇場40周年で「仮名手本忠臣蔵」通し上演 高校生が自作のドレスでショー開催へ 9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催
コメントを書く