赤穂美術協会 21日から小品展
2020年02月19日
赤穂美術協会(塩田康雄会長)の第31回小品展が2月21日(金)から中広の市立図書館で始まる。
会員13人が風景画、静物画など一人2点ずつ出品。23日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(最終日は4時まで)。
出品者は次のみなさん。敬称略。
▽明石隆之▽安藤慶一▽米谷勝利▽塩田康雄▽島田賢司郎▽千崎勝廣▽田中良成▽寺田榮治▽東郷静雄▽鳥井廣夫▽浜田智恵子▽廣門幸三▽前田正代
掲載紙面(PDF):
2020年2月22日号(2360号) 4面 (7,147,262byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
会員13人が風景画、静物画など一人2点ずつ出品。23日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(最終日は4時まで)。
出品者は次のみなさん。敬称略。
▽明石隆之▽安藤慶一▽米谷勝利▽塩田康雄▽島田賢司郎▽千崎勝廣▽田中良成▽寺田榮治▽東郷静雄▽鳥井廣夫▽浜田智恵子▽廣門幸三▽前田正代
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年2月22日号(2360号) 4面 (7,147,262byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
巨匠が手掛けた黒白版画の数々 [ 文化・歴史 ] 2016年02月13日
古都の文化財を探訪 交響詩ひめじ合唱コンで最優秀賞 大和文華館長の講演「忠臣蔵の浮世絵」 市民ミュージカル公演へ稽古佳境 嵯峨御流のいけばな社中展 [ 文化・歴史 ] 2016年02月06日
邦楽の調べで義士の命日偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2016年02月04日
「お盆の思い出」絵画コンで優秀賞 播磨の墳墓に見る弥生期の風習 [ 文化・歴史 ] 2016年02月02日
赤穂城址の四季写真展 [ 文化・歴史 ] 2016年01月28日
赤穂小金管バンド 念願の金賞 国際芸術祭の広域連携事業に採択 [ 文化・歴史 ] 2016年01月23日
姫路市美術展に8人入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2016年01月21日絵画と写真で尼子山の魅力再発見 [ 文化・歴史 ] 2016年01月16日
県文化財の大黒舞に待望後継者 [ 文化・歴史 ] 2016年01月01日
コメントを書く