赤穂小金管バンド 念願の金賞
2016年01月27日
3~8人の合奏で演奏技術や音楽性を競う第43回兵庫県アンサンブルコンテスト(24日、淡路市立しづかホール、県吹奏楽連盟など主催)で、赤穂小学校金管バンドクラブから出場した2組がいずれも金賞を受賞した。
同クラブは「努力して目標を達成する感動を味わってほしい」(長安健太顧問)との思いで2学年前からコンクールへの出場をスタート。昨年度の県吹奏楽コンクール、今年度の関西小学校バンドフェスティバルはいずれも銀賞で金賞にあと一歩届かなかった。「卒業までに金賞を獲りたい」という6年生を中心に有志12人が金管4重奏と管打8重奏の2組を編成し、県アンサンブルコンテストへ初挑戦した。
「聴いてくれる人にその曲で何を伝えたいか」ということをメンバー同士で話し合いながら10月から練習してきたというメンバーたち。「強弱の表情を大切にされている」「曲想感の豊かな好演」といった審査員講評に表れたように努力の成果を発揮して念願だった金賞を射止めた。
金管4重奏(益田紫菜、松村可音、福岡あかね、野山月菜)の松村さん(11)=6年=は「気持ちを合わせることができ、練習よりもきれいな響きを出せた」とうれしそうに話し、5人の審査員全員からA評価を受けた管打8重奏(田淵花菜、上垣美結、大崎和葉、是兼萌夏、武本みさき、前家茉奈、延近悠希、若狭弘実)の田淵さん(12)=同=は「目標だった金賞で達成感があります」と喜んだ。
顧問の長安健太教諭(37)は「今回の結果はクラブ全体の自信につながる。後輩たちにとっても『私たちも!』という目標になるのでは」と話している。
同クラブは2月28日(日)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで初の単独コンサートを開催。金賞の2組も受賞曲を披露する。午後1時半開演予定。入場無料。
掲載紙面(PDF):
2016年1月30日(2171号) 4面 (12,032,320byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同クラブは「努力して目標を達成する感動を味わってほしい」(長安健太顧問)との思いで2学年前からコンクールへの出場をスタート。昨年度の県吹奏楽コンクール、今年度の関西小学校バンドフェスティバルはいずれも銀賞で金賞にあと一歩届かなかった。「卒業までに金賞を獲りたい」という6年生を中心に有志12人が金管4重奏と管打8重奏の2組を編成し、県アンサンブルコンテストへ初挑戦した。
「聴いてくれる人にその曲で何を伝えたいか」ということをメンバー同士で話し合いながら10月から練習してきたというメンバーたち。「強弱の表情を大切にされている」「曲想感の豊かな好演」といった審査員講評に表れたように努力の成果を発揮して念願だった金賞を射止めた。
金管4重奏(益田紫菜、松村可音、福岡あかね、野山月菜)の松村さん(11)=6年=は「気持ちを合わせることができ、練習よりもきれいな響きを出せた」とうれしそうに話し、5人の審査員全員からA評価を受けた管打8重奏(田淵花菜、上垣美結、大崎和葉、是兼萌夏、武本みさき、前家茉奈、延近悠希、若狭弘実)の田淵さん(12)=同=は「目標だった金賞で達成感があります」と喜んだ。
顧問の長安健太教諭(37)は「今回の結果はクラブ全体の自信につながる。後輩たちにとっても『私たちも!』という目標になるのでは」と話している。
同クラブは2月28日(日)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで初の単独コンサートを開催。金賞の2組も受賞曲を披露する。午後1時半開演予定。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年1月30日(2171号) 4面 (12,032,320byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
コメント
0
0
投稿:OB 2016年01月27日コメントを書く