平和と安全願って恒例の水行
2008年12月28日
妙典寺恒例の水行
井本学明住職(57)が境内の井戸から汲み上げた冷水を頭からかぶり、参詣者の年中安泰と商売繁盛などを祈祷。法華経本山での修行を積んだ者だけに許される荒行で、先代住職が始めて以来、同寺の新春恒例行事となっている。
水行は元旦午前3時を皮切りに3日間で12回実施。井本住職は「予想もできない災いが数多い世の中。みなさんの運が開く一年になることを願って水行に臨みます」と話している。
問合せは同寺Tel43・9305。水行は次の時間に行われる。
▽1日=午前3時、6時、9時、正午、午後3時
▽2日=午前6時、9時、正午、午後3時
▽3日=午前6時、9時、正午
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月1日(1830号) 4面 (7,870,229byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民健康大学 受講者を募集 [ お知らせ ] 2017年07月31日市民文化祭 短歌と俳句募集 小学生以下対象に絵マップ作品募集 全国珠算学校連盟 珠算・暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2017年07月23日第156回西日本珠算段位試験結果 [ お知らせ ] 2017年07月19日市美術展5部門で作品募集 18日に赤穂駅で募金呼び掛け 日本珠算連盟 第229回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2017年07月10日日本珠算連盟 第120回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2017年07月10日日本商工会議所 第210回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2017年07月10日第102回ふれあい囲碁結果 [ お知らせ ] 2017年07月09日市民福祉講座 受講者を募集 [ お知らせ ] 2017年07月01日チャリティーゴルフの参加者募集 [ お知らせ ] 2017年07月01日保健センターの7月度行事 [ お知らせ ] 2017年06月24日姉妹都市20周年で市民訪問団 参加者募集 [ お知らせ ] 2017年06月17日
コメントを書く