飲食、土産物などカードでお店をPR
2009年01月01日
新たに発行された観光PRカード
同協会が視察先で見かけたカードを参考に企画。昨年8月ごろから市内各店に協賛を募り、これまでに85店から申し込みがあった。
カードの大きさは縦9センチ、横5・5センチの名刺サイズで二つ折。店名、メニュー、営業時間、定休日などのほか、店舗やメニューの写真を印刷している。
外面はカラー印刷で、黄は飲食店、赤は土産物店、黒はスナックなど業種が一目でわかるように色分け。また、大まかな店舗位置は別刷りの「赤穂観光マップ」(A3判)で検索し、詳細な拡大地図はカードで確かめられるように連係性を持たせた。
同協会によると、観光客からの問合せで最も多いのが、食事場所を尋ねる質問だという。担当した寒川尚樹・企画部会長(43)は「財布や名刺入れに入れて持ち帰ってもらうことでリピーターも期待できる。各店の繁盛につながれば」と話している。
同協会では引き続き協賛店を募集。ホテル、旅館などにもカードの設置場所を増やしていく予定にしている。
問合せは同協会Tel42・2602。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月1日(1829号) 4面 (4,402,246byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
宿泊料最大1万円お得 市民も利用可 [ 商業・経済 ] 2020年06月15日
県が高潮対策10年計画 赤穂市内は3か所 尾崎の公園で地中から産廃 造成時に埋立か [ 社会 ] 2020年06月13日定額給付金 申請受理9割超える [ 社会 ] 2020年06月10日売上減の中小事業者に給付金10万円、家賃補助5万円 2020年度市自治功労者 14人受章 [ 社会 ] 2020年06月08日「つつじ賞」など6個人6団体に決定 プロバスクラブ 岡田会長を再選 [ 社会 ] 2020年06月07日バブル崩壊下回り過去最悪 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2020年06月06日公的支援制度 申請件数が増加 [ 社会 ] 2020年06月06日レナウンの基礎築いた尾上設蔵 9割が「定住希望」も将来は悲観 「現代の名工」直伝 焼き菓子新発売 [ 商業・経済 ] 2020年06月05日
《西有年産廃》事前協議書 赤穂市と上郡町へ送付 [ 社会 ] 2020年06月04日定額給付金 3分の2から申請受理 [ 社会 ] 2020年06月04日
コメントを書く