魚の毒「パリトキシン」か 8人が食中毒
2020年11月26日
赤穂健康福祉事務所は11月25日、赤穂市内の飲食店でハタ科の魚料理を食べた同市内と京都市内の計8人に全身の筋肉痛や歩行困難などの食中毒症状が発生し、うち7人が入院したと発表した。いずれも快方に向かっているという。
同事務所によると、8人は21と23日に加里屋の居酒屋で食事した18〜70歳の客4組と、まかないを食べた従業員1人。いずれも「紋クエ料理」として鍋や刺し身、塩焼きなどを食べたという。クエと同じハタ科マハタ属などの魚類に含まれる場合がある「パリトキシン」の中毒に特徴的な症状であることから、同事務所は「紋クエ料理」を提供した店舗の営業を26日まで停止。同じ料理が提供された可能性のある今月20〜23日の来店者に聞き取りを進めている。
県の発表によると、パリトキシンはアオブダイやハコフグなどの魚類に含まれ、加熱や冷凍をしても分解されない。半日から1日程度の潜伏期間を経て、筋肉の激痛や呼吸困難、けいれん、黒褐色の尿が出るなどの症状が出ることがある。国内では1953年から2016年までに少なくとも44件129人の中毒が発生し、うち8人が死亡している。
関係者によると、今回提供された魚は四国などで「紋クエ」と呼ばれる食用魚で、市場にはあまり出回らないが美味だという。同事務所は「症状がある人は、まずは医療機関を受診してほしい」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 2面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同事務所によると、8人は21と23日に加里屋の居酒屋で食事した18〜70歳の客4組と、まかないを食べた従業員1人。いずれも「紋クエ料理」として鍋や刺し身、塩焼きなどを食べたという。クエと同じハタ科マハタ属などの魚類に含まれる場合がある「パリトキシン」の中毒に特徴的な症状であることから、同事務所は「紋クエ料理」を提供した店舗の営業を26日まで停止。同じ料理が提供された可能性のある今月20〜23日の来店者に聞き取りを進めている。
県の発表によると、パリトキシンはアオブダイやハコフグなどの魚類に含まれ、加熱や冷凍をしても分解されない。半日から1日程度の潜伏期間を経て、筋肉の激痛や呼吸困難、けいれん、黒褐色の尿が出るなどの症状が出ることがある。国内では1953年から2016年までに少なくとも44件129人の中毒が発生し、うち8人が死亡している。
関係者によると、今回提供された魚は四国などで「紋クエ」と呼ばれる食用魚で、市場にはあまり出回らないが美味だという。同事務所は「症状がある人は、まずは医療機関を受診してほしい」と呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 2面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
砕石ダンプ転落の運転手死亡 [ 事件・事故 ] 2012年06月10日東有年の砕石場でダンプ転落 [ 事件・事故 ] 2012年06月08日万引き注意されて暴行 [ 事件・事故 ] 2012年06月07日落雷で約1200軒停電 [ 事件・事故 ] 2012年05月30日民俗資料館で展示中の軍服盗難 [ 事件・事故 ] 2012年05月29日職安が個人情報を誤って流出 [ 事件・事故 ] 2012年05月22日5歳児虐待した父親を逮捕 [ 事件・事故 ] 2012年05月15日銃刀法違反容疑で中広の男を逮捕 [ 事件・事故 ] 2012年05月12日恐喝相手の車ミラーを損壊 [ 事件・事故 ] 2012年05月08日頭にビニール袋、男性の変死体 [ 事件・事故 ] 2012年04月20日盗んだ自転車を転売、容疑の男逮捕 [ 事件・事故 ] 2012年04月18日交際女性を殴り傷害容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2012年04月06日恐喝未遂容疑で49歳男女を逮捕 [ 事件・事故 ] 2012年04月04日山陽道で積み荷散乱、一時通行止め [ 事件・事故 ] 2012年03月30日古浜町でも店舗荒らし [ 事件・事故 ] 2012年03月29日