部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
2025年02月01日
中学校部活動の地域展開に向け、赤穂市教育委員会は2026年度の年度途中で学校部活動を終了し、地域の受入団体へ完全移行する方針を決定した。
同年度に移行する方針を表明している神戸市や三田市など5市町と並び、兵庫県内で最も早い完全移行になる見通しという。
市教委はこれまで、地域展開の時期について、休日の部活動を26年度に移行し、平日の部活動は34年度までに完全移行するスケジュールを示していた。しかし、「平日と休日で指導者が替わると、生徒や保護者に混乱が生じるのでは」「部活動と受入団体に生徒が分散すると、互いに十分な選手数を確保できなくなる」などといった懸念があることから、休日と同時に平日も移行する計画に変更した。
新たに決定した方針では、現在の中学1年生が最終学年となる26年度に3年生が引退したタイミングで学校部活動を終了。その後は地域の受入団体が受け皿となる。そのため、現在の小学6年生と5年生の世代は途中で部活動から受入団体へ移行することになり、現在の小学4年生は入学時から受入団体で活動することになる。
市教委によれば、今月末時点で陸上、水泳、コーラスなど19種目計30の地域クラブや少年団などが受入団体として登録(野球は申請手続き中)。3団体が登録したバレーボール、吹奏楽など受け皿が複数ある種目もある。「完全移行のスケジュールを早めることができたのは、想定を上回る数の登録があったおかげで、地域の関係者のみなさんに感謝している」と市教委。一方、市内中学校で今年度存在している部活動のうち、和太鼓、家庭科、科学、文化(芸術)の4種目については現時点で受入団体がなく、引き続き募集を呼び掛けていく。
市教委は今回の方針決定を各学校を通じて保護者に配布。計画概要をまとめた資料を市ホームページで公開し、周知に努めている。「今後も地域移行に伴う不安の解消と軽減に向けて取り組むとともに生徒や保護者、関係者へわかりやすい説明を心掛けていきたい」としている。
掲載紙面(PDF):
2025年2月1日号(2585号) 1面 (5,461,914byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同年度に移行する方針を表明している神戸市や三田市など5市町と並び、兵庫県内で最も早い完全移行になる見通しという。
市教委はこれまで、地域展開の時期について、休日の部活動を26年度に移行し、平日の部活動は34年度までに完全移行するスケジュールを示していた。しかし、「平日と休日で指導者が替わると、生徒や保護者に混乱が生じるのでは」「部活動と受入団体に生徒が分散すると、互いに十分な選手数を確保できなくなる」などといった懸念があることから、休日と同時に平日も移行する計画に変更した。
新たに決定した方針では、現在の中学1年生が最終学年となる26年度に3年生が引退したタイミングで学校部活動を終了。その後は地域の受入団体が受け皿となる。そのため、現在の小学6年生と5年生の世代は途中で部活動から受入団体へ移行することになり、現在の小学4年生は入学時から受入団体で活動することになる。
市教委によれば、今月末時点で陸上、水泳、コーラスなど19種目計30の地域クラブや少年団などが受入団体として登録(野球は申請手続き中)。3団体が登録したバレーボール、吹奏楽など受け皿が複数ある種目もある。「完全移行のスケジュールを早めることができたのは、想定を上回る数の登録があったおかげで、地域の関係者のみなさんに感謝している」と市教委。一方、市内中学校で今年度存在している部活動のうち、和太鼓、家庭科、科学、文化(芸術)の4種目については現時点で受入団体がなく、引き続き募集を呼び掛けていく。
市教委は今回の方針決定を各学校を通じて保護者に配布。計画概要をまとめた資料を市ホームページで公開し、周知に努めている。「今後も地域移行に伴う不安の解消と軽減に向けて取り組むとともに生徒や保護者、関係者へわかりやすい説明を心掛けていきたい」としている。

赤穂市教育委員会が公表した学校部活動の地域移行スケジュール
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年2月1日号(2585号) 1面 (5,461,914byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
コメントを書く