- トップページ>
- 絵本で世界を旅しよう>
- 記事詳細
かぜのでんわ
2021年03月11日
「風の電話」は岩手県大槌町の高台にある電話線のつながっていない電話ボックスです。
そこに住む佐々木格さんが、病死した親族ともう一度話したいと設置し、東日本大震災の後、被災した人々の心の復興の助けになればと一般に公開しました。
電話機の横には、次のようなメッセージが書き添えられています。
「風の電話は心で話します 静かに目を閉じ 耳を澄ましてください 風の音が又は浪の音が或いは小鳥のさえずりが 聞こえたなら あなたの想いを伝えて下さい」
絵本は、
「やまのうえに1だいのでんわが おいてありました」から始まり、「とどいたんだ! みんなのおもいが とどいたんだ!」で終わります。
たくさんの人々(いろいろな動物に置き換えられていますが)の思いが、電話をかけることで伝われば…という気持ちが感じられるなんとも心の安らぐ物語です。
何度ページをめくっても、心が温かくなります。
* * *
『かぜのでんわ』○作・絵/いもとようこ○金の星社
そこに住む佐々木格さんが、病死した親族ともう一度話したいと設置し、東日本大震災の後、被災した人々の心の復興の助けになればと一般に公開しました。
電話機の横には、次のようなメッセージが書き添えられています。
「風の電話は心で話します 静かに目を閉じ 耳を澄ましてください 風の音が又は浪の音が或いは小鳥のさえずりが 聞こえたなら あなたの想いを伝えて下さい」
絵本は、
「やまのうえに1だいのでんわが おいてありました」から始まり、「とどいたんだ! みんなのおもいが とどいたんだ!」で終わります。
たくさんの人々(いろいろな動物に置き換えられていますが)の思いが、電話をかけることで伝われば…という気持ちが感じられるなんとも心の安らぐ物語です。
何度ページをめくっても、心が温かくなります。
* * *
『かぜのでんわ』○作・絵/いもとようこ○金の星社
<前の記事 |
[ 絵本で世界を旅しよう ]
家族の絆をつくりだすもの 2018年09月01日
イグアナみたいな女の子 2018年08月25日
ミャンマー(ビルマ)のむかしばなし 2018年07月28日
風の島へようこそ 2018年07月21日
かえるの王さま 2018年07月07日
マイホーム 2018年06月30日
隣の国・韓国 2018年06月02日
シイイイッ! 2018年05月26日
恐ろしいヤギ 2018年04月28日
16世紀の実話の絵本 2018年04月21日
二十一世紀の絵本 2018年04月14日
ちいさなあなたへ 2018年03月31日
金の旅 2018年03月02日ズーム(ZOOM) 2018年02月24日
グリーンランドの絵本 2018年02月17日
コメントを書く