医療従事者接種 市民病院でもスタート
2021年03月16日
赤穂市民病院でも始まった医療従事者向けの新型コロナワクチン接種
同病院は超低温冷凍庫を備えた基本型接種施設になっている。初回納入分としてファイザー社製ワクチン1箱(195瓶入り)が届き、連携型接種施設の赤穂仁泉病院などにも分配された。
病院によると、職員(委託業者を含む)の8割を超える約700人が優先接種を希望。この日は新館4階の健診センターを中心に藤井隆院長をはじめ140人が接種を受けた。副反応が生じた場合を想定して応急処置の救急カートを配備するなど万全を期した。
藤井院長は「インフルエンザの予防接種と同じで、接種の痛みはほとんど感じなかった」と感想。「我々医療従事者は自身の感染と家族、患者さんへの二次感染の不安を抱えながら日々の業務を行ってきたが、優先的にワクチン接種を受けさせていただく配慮に感謝したい。今後とも職員一同、総力をあげて地域医療に邁進していく」と語った。
23日までに希望者全員に1回目の接種を終え、3週間の間隔を空けて2回目の接種を実施する予定としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年3月20日号(2409号) 1面 (7,301,950byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
20歳代女性が陽性 赤穂市居住で5人目 [ 社会 ] 2020年07月28日
関福大 PCR検査 残り1人も陰性 [ 社会 ] 2020年07月27日「グルメ券」販売スタート 初日開始8カ所完売 関福大 陰性確認者も26日まで自宅待機 [ 社会 ] 2020年07月24日PCR検査で12人の陰性確認 結果待ちは2人 [ 社会 ] 2020年07月23日関福大「濃厚接触の可能性30人」 14人は陰性 [ 社会 ] 2020年07月22日新たに20歳代男性3人が陽性判明 [ 社会 ] 2020年07月22日
濃厚接触者のPCR検査結果「確認中」 [ 社会 ] 2020年07月21日
塩屋の屋台行事もコロナで自粛 新型コロナ追跡 県が登録と利用呼び掛け 《西有年産廃》上郡で住民投票目指す動き 「感染は自業自得」その考えが差別や偏見に [ 社会 ] 2020年07月20日関福大「濃厚接触可能性者は把握」 [ 社会 ] 2020年07月19日
感染確認の男性「ほぼ無症状」 [ 社会 ] 2020年07月18日関福大が学生1人の感染を公表 [ 社会 ] 2020年07月18日
コメント
1
0
投稿:YE 2021年03月19日コメントを書く